難関中学受験専門進学塾 誉田進学塾sirius
Method for Essential Capability & Creativity

誉田進学塾sirius 合格力の秘密

難関私立中学受験専門の進学塾 誉田進学塾siriusの驚きの合格率!!
その合格力の秘密をシリーズでお届けします。

Vol.4 [2022/08/21]



誉田進学塾sirius合格力の秘密

「オンラインコンテンツ」



sirius合格力の秘密

第4弾「オンラインコンテンツについて」


 誉田進学塾・難関私立中学受験コースsiriusの驚きの合格率。その合格力の秘密をシリーズでお届けします。

 第4弾はsiriusのオンラインコンテンツについてです。
 コロナ禍の影響により様々な形で塾業界に導入されてきたオンラインコンテンツ。 siriusでは、より生徒の皆さんの学力向上に役立つよう工夫してオンラインを活用しています。 siriusのオンラインコンテンツは「@V-system」「AMonoxer」「BZoom」「CGoogle Classroom」の4つです。 BCは感染拡大時の授業や教材の配信、様々な提出物などに利用しています。

 今回は@とAに関して詳しくお伝えします。



V-systemの動画学習

 V-systemは、授業動画を配信して、ご自宅で受講できるシステムです。授業動画はもちろんsiriusで実際に授業をしている講師が担当。 例えば、時代ごとにまとめた歴史講座や、生徒がよくつまずく理科の天体分野などの授業を配信し、 何度もくり返し見られる特徴を活かして、生徒の学力向上に努めています。
 また受験生には、県内難関校の過去問解説授業を配信。単なる問題解説ではなく、各学校の特徴や同種の問題を解く際のポイントなど、 次に過去問を解く際に活かすことを重視した解説動画となっています。
 ちなみに、小3オンライン講座『リトル』も、こちらの「V-system」を使用して配信しています。



Monoxerの学習と管理

 Monoxerは、スマートフォン&タブレット専用の暗記型学習支援アプリです。 暗記に特化した学習アプリで、AIが個人の記憶状況を判断し、出題傾向や形式を自動で変更していきます。
 siriusでは、毎週の学習に合わせて各担当講師が「オリジナル問題」を作成して配信。Monoxerの学習数を重ねることで記憶が定着していきます。 生徒の記憶状況はスタッフが管理画面で常に確認。記憶度を競い合うことで切磋琢磨する環境を作っています。
 『記憶』に関係する基本事項をこのアプリで学習することで、塾での授業ではより発展的・応用的な内容に特化した学習をすることができます。


≫≫≫ 第5弾「1週間の授業の流れ」へ ≫≫≫

≫≫≫コラムのトップへ戻る≪≪≪







 誉田進学塾日記 siriusユーカリが丘記事より

siriusユーカリが丘の誉田進学塾日記を読む



 誉田進学塾日記 sirius鎌取記事より

sirius鎌取の誉田進学塾日記を読む



≫≫≫ 第5弾「1週間の授業の流れ」へ ≫≫≫

≫≫≫コラムのトップへ戻る≪≪≪


誉田進学塾sirius

★ 誉田進学塾のWeb Siteはすべてスタッフの手作りです ★ Copyright (C) by Y.K.JASMEC