こんばんは。
八千代緑が丘校の保科です。
共通テストまであと約2ヶ月となりました。
ここで、近年の受験状況について少し書きたいと思います。
少子化の影響で一部大学では定員割れが発生するようになった一方で、
いわゆる有名大学の倍率はむしろ上がっている傾向があります。
これは、様々な情報をネットを介して集められるようになった現代だからこそ、
大学卒業後の就職活動や進路を考えた時に、幅広く対応できる大学に進学したい
という思いが強まっているのかもしれません。
また、学習塾やデジタル技術の発達による学習サポート体制とその質が
全体的に上がっており、地域における教育格差が小さくなってきたために
倍率が増加したと考えられます。
就職競争も、良い企業に就くために、より早くから準備を始める流れがあり、
受験競争に関しても、その流れを受けていると思います。
早めに動き始めることが、志望校合格への第一歩です。
一緒に志望校合格に向けて頑張りましょう!
(八千代緑が丘校 保科)
=======================
冬期特別招待講習お申し込みはこちら!!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/
★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm
YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================