記事一覧

「スキマ時間」をうまく使っていこう

こんにちは、蘇我校の早瀬です。
昨日から学校が再開しましたね。
実はこの時期、多くの高校生にとって 「忙しさのピーク」がやってくるのをご存知ですか?
夏休みまでは1日勉強のために時間を使えましたが、ここからは学校の授業も始まり、
それに加え文化祭・体育祭やなど…秋の学校行事が盛りだくさんの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
忙しいからこそ、“時間の使い方”を変えれば、周りに差をつけるチャンスにもなります!
おすすめは「移動時間」や「スキマ時間」をしっかり勉強時間に変えることがです。
電車やバスで高速マスターの復習をしてみたり、おうちでのちょっとした空き時間で演習の復習をしてみたり…。たった10分、15分でも、毎日積み重ねれば大きな時間にになります。学校の間でも、もし空き時間があれば有効に使ってみましょう。
秋は本当にあっという間に過ぎていきます。
気づいたら10月後半、共通テストまで3か月…なんてことも。
だからこそ、時間を大切にする必要があります。

ただ焦る必要はありません。
「やれることを、やれるときに、やれるだけ」
この気持ちで、秋を乗り越えていきましょう。

校舎スタッフも皆さんを全力でサポートしていきます。

(蘇我校 早瀬)

=======================
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<蘇我校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/psg.htm