記事一覧

【入試制度】芝浦工業大学 2025年度入試から大きく変更

こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。

芝浦工業大学は2025年度入試制度が大きく変更されますが、
今回のブログでは、この点について書かせて頂きたいと思います、。

通うキャンパスですが、1年生・2年生のときは大宮キャンパスで、
3年生・4年生では豊洲キャンパスに通うことになります。

実は、2025年度入試から、入試制度が大きく変わります。

もともと、試験科目は、
英語と数学そして理解1科目でした。

また、日程については、2月1日から2月3日まで学部別の前期日程、
そして2月4日に全学部統一日程が行われています。

こちらに関しては2025年度も変更はありません。

ファイル 4582-1.png

ただし、2025年度入試からは英語の独自試験が実施されなくなります。

英語外部検定試験によって英語の試験を免除されるB方式か
英語外部検定試験または共通テストの英語の得点換算で
英語100点として3科目合計で合否を決めるA方式の
この2者択一になります。

前期日程A方式
 共テor外部検定試験:英語(100)
 個別試験:数学(100点)、理科(100点)

前期日程A方式
 数学(90分/200点)、理科(90分/100点)
 ※ 英語外部検定試験により、英語の試験は免除


全学統一日程A
 共テor外部検定試験:英語(100)
 個別試験:数学(200点)、理科(100点)

全学統一日程B
 数学(200点)、理科(100点)
 ※ 英語外部検定試験により、英語の試験は免除

後期試験
 数学(200点)、理科(100点)
 ※ 英語外部検定試験により、英語の試験は免除

ファイル 4582-2.png

では、ここから詳しく見ていきます。

B方式、つまり、英語試験免除型の方ですが、
英検であれば1980点以上持っていれば出願することが
できます。

B方式では、数学と理科の合計300点満点で合否が
判定されます。

また、理科については、物理4題、化学4題から4題を任意に
選択する方式となっているため、物理と化学の両方学習している
受験生にとっては、解きやすい問題を選んで解くことができます。

中には生物の問題を選択できる学科もあります。

ファイル 4582-3.png

では次にA方式についてご説明致します。

こちらは数学・理科・英語、それぞれ100点満点ずつの
合計300点満点で合否が判定される点においては従来通りです。

しかし、英語の得点について、英検または共通テストの英語の
スコアをもとに得点換算されます。

換算のされ方については、以下のルールに従って換算されます。
①実用英語技能検定のCSEスコアを用いる場合
 [(実用英語技能検定のCSEスコア)− 1450 ] ÷ 10

②大学入学共通テストの英語科目の点数を用いる場合
  (大学入学共通テストの英語科目の点数) ÷ 2

注意:換算式を用いて算出した点数が100点を超える場合は100点とし、
   0点を下回る場合は0 点として扱います。

では、上記①の場合について、少しシミュレーションしてみます。

例1:1,980点の場合 = 53点
例2:2,100点の場合 = 65点
例3:2,200点の場合 = 75点
例4:2,304点の場合 = 85.4点

こうやって見ていますと、2,200点持っていて
ようやく英検のスコアで勝負ができるかなぁと
いったところです。
また、準1級に合格するスコアを持っていれば、
アドバンテージがあるかなと思います。

たとえ、英検の十分なスコアを持っていなくても、
共通テストで勝負できる点数をとることができれば、
A方式に出願しても、問題ないと思います。

正直、共通テストで8割以上欲しいところですが、
数学と理科が得意であれば7割5割でも勝負して
良いと思います。

ファイル 4582-4.png

次に、共通テストのみで合否が判定される
共通テスト利用方式の前期について見ていきます。

こちらは科目数は変わらず、4科目です。
共通テスト利用方式は従来から英語・数学・理科
に加えて現代文が課されていました。

それが2025年度入試からは、現代文が必須ではなくなり、
例えば地歴公民や情報Ⅰでも使用できるようになりました。

得点が最も高い科目が自動で採用されるので
現代文に自信がない受験生でも出願がしやすくなりそうです。

配点としては
英語(200点)・数学(200点)・理解1科目(100点)・その他(100点)
の合計600点となります。

ファイル 4582-5.png

最後に、併願についてですが、前期日程も全学統一日程においても
A方式とB方式を併願することは可能です。
ですから、英検のスコアや共通テストの英語に自信がなかった
としても、両方併願しておくことをお薦めします。

では、2025年度から入試制度が大きく変わる芝浦工業大学の
入試制度について、皆様に伝わったでしょうか?
もし、ご不明な点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
冬期特別招待講習受付中!詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================