記事一覧

【入試制度】青山学院大学 文学部 日本文学科

こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。

青山学院大学で日本文学について学びたい
という方、多いと思います。

文学部 日本文学科については、
青山学院大学が公式にリリースしている紹介動画
がありますので、興味のある方はぜひご覧ください。↓
https://www.youtube.com/watch?v=UMBdbkJrfBM&t=1s

そこで、今回は、青山学院大学 文学部 日本文学科に
一般選抜で入学するための入試制度について
ご紹介したいと思います。

大きく分けると3つの入試制度があります。
①全学部日程
②学部別日程
③共通テスト利用入学者選抜

ファイル 4536-1.png

今回は、この3つの中でも『学部別日程』
についてご紹介致します。

学部別日程の中でもA方式とB方式の
2通りがあります。

【A方式】
 募集人数:約55名
 日程  :2月14日(金) 午後
 試験科目
  共通テスト:英語(100点)、地理歴史(100点)
  個別試験 :国語(150点)

 共通テストの目安のスコアは78.0%~80.0%です。

 このように、共通テスト併用方式をとっています。
 また、さすが、日本文学科だけあって、国語の配点が
 一番大きいですね。


【B方式】
 募集人数:約10名
 日程  :2月13日(木) 午前
 試験科目
  共通テスト:英語(100点)
  個別試験 :国語(150点)

 共通テストの目安のスコアは83.0%~85.0%です。

 A方式と比べて、随分と募集人数が少ないですね。
 共通テストの地理歴史が出題されないため、
 英語と国語の2教科の成績がとがっている受験生は
 戦いやすい入試方式ではないかと思います。


国語の入試問題を確認すると、いたってごく普通の形式です。

青山学院大学 文学部 日本文学科を目指している方は、
しっかりと共通テスト対策に取り組むと共に、
国語の学力向上に磨きをかけていきましょう。

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
10/27全国統一中学生テスト開催!詳細・お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/

11/4全国統一高校生テスト開催!詳細・お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
=======================