記事一覧

気になる科目『情報Ⅰ』

こんばんは。
八千代緑が丘校 轟です。

昨日実施した、全国統一高校生テスト
から一夜明け、今日は、復習に取り組む
生徒たちの姿が目立ちました。

ファイル 4312-1.jpg ファイル 4312-2.jpg

Aくんが
「今回は、特に情報Ⅰの問題が
 いつもよりも難しかった!」
と感想を言ってくれました。

Aくん以外からも、昨夜、
下校する生徒たちから
「今日の情報Ⅰの問題は難しかったね」
という会話は多く聞かれました。

今回の「情報Ⅰ」の問題は
まだ解いていなかったのですが、
Aくんから「解いてみてください」
とリクエストも頂いたことですし、
ちゃんと解いてみようと思います。

ファイル 4312-3.jpg ファイル 4312-4.jpg

さて、『情報Ⅰ』という科目に関して、
私がとても興味深く感じていることがあります。

それは、『情報Ⅰ』という科目においては
情報処理学会が共通テストの『情報Ⅰ』に対して
多くのステイトメントをリリースしていることです。

例えば、こんな資料もあります。
『大学入学共通テスト『情報Ⅰ』 で求められる力とは』↓
https://www.ipsj.or.jp/event/fit/fit2023/abstract/data/html/event/event_B-2_4.pdf

『情報Ⅰ』という科目が共通テストに加わったことが
いかにこの国のITに対するリテラシーを育んでいく
ことに対して意味を持つかということが伝わってくる感じがします。

今後、ブログでも『情報Ⅰ』の対策や
学習の取り組み方について発信していきたいなと
思っています。

受験生の皆さん、『情報Ⅰ』の学習も
頑張っていきましょう!

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
冬期特別招待講習受付中!詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================