こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。
ここ最近は、武蔵野大学の学部・学科紹介を
させて頂きました。
さて、今回は、武蔵野大学の入試制度について
お伝えしたいと思います。
武蔵野大学の入試制度と言えば、
『総合型選抜』『ムサシノスカラシップ選抜』
『全学部統一選抜』『一般選抜』
そして『共通テスト利用選抜』
があります。
今回は、これらの中でも『共通テスト利用選抜』
についてお伝え致します。
1/18(土)、1/19(日)に実施される
令和7年度大学入学共通テストの得点を
利用する入試制度です。
大学の独自試験はありません。
共通テスト利用選抜は出願期間に応じて
前期選抜、中期選抜、後期選抜の3つの日程から選べます。
複数の判定型に出願する場合、 検定料割引制度や
パック出願を利用すると入学検定料が減免されます。
また、学内併願は全ての学科で可能です。
出願期間 :12/16(月)~1/17(金)
合格発表日:2/15(土)
出願締切が、共通テストの試験の前になりますので
注意してください。
また、合格発表日は、個別試験の後となりますので、
共通テスト利用選抜の結果を見て、他の入試制度の
出願を決めることはできませんので、合わせて注意を
してください。
学科によって、様々な科目型で判定がされます。
必要な試験科目は『学部入試入学試験要項』
でご確認ください↓
https://www.musashino-u.ac.jp/admission/75fb81d53f7cb3bc93d8af56ba31edb8.pdf
では、合格の基準となるスコアを
一部ですが最後にご紹介致します。
【経済学部】
前期2科目:66%~71%
前期3科目:65%~68%
【経営学部】
前期2科目
経営 :69%~73%
会計ガバナンス:64%~71%
前期3科目
経営 :65%~70%
会計ガバナンス:62%~69%
【法学部】
前期2科目
法律:65%~71%
政治:62%~70%
前期3科目
法律:63%
政治:63%~65%
【グローバル学部】
前期2科目
グローバルコミュ:64%~73%
日本語コミュ :71%~72%
グローバルビジ :70%~73%
前期3科目
グローバルコミュ:65%~71%
日本語コミュ :62%~68%
グローバルビジ :70%~71%
【人間科学部】
前期2科目
人間科学:64%~75%
社会福祉:53%~70%
前期3科目
人間科学:65%~68%
社会福祉:49%~65%
【工学部】
前期2科目
サステナ:56%~69%
数理工学:56%~65%
前期3科目
サステナ:55%~67%
数理工学:56%~64%
【データサイエンス学部】
前期2科目:65%~70%
前期3科目:63%~67%
(出典:蛍雪時代9月号付録 合格難易度データ)
得点率を見て、皆さん、
どのようにお感じになったでしょうか?
共通テストの問題の難易度が高いため、
上記の得点をとるのは大変だなと感じた方が
多いのではないかと思います。
しかし、まだ、入試本番までに時間がありますので、
個別試験対策と共に、共通テスト対策も頑張って
取り組んでいってください!
(八千代緑が丘校 轟)
=======================
10/27全国統一中学生テスト開催!詳細・お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/
11/4全国統一高校生テスト開催!詳細・お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/
一日体験の詳細・お申し込みはこちら👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/
<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm
YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
=======================