記事一覧

【高校2年生向け】日本史の学習法 Part1 (内容理解編)

こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。

今回は、これから日本史を本格的に学習をし始める
高校2年生を対象に、日本史の学習の取り組み方
をご紹介致します。

学習の取り組み方の流れを一言で言えば
『内容を理解して覚える』
ということになります。

具体的に、どのように取り組んでいくと、
しっかりと理解をして覚えていけるのかを
以下でご紹介致します。

今回は、内容の理解の仕方についてご紹介し、
次回、内容の定着のさせ方についてご紹介致します。

ファイル 4215-4.png

<ステップ1>
プロの先生の授業を通して、まずは内容を理解する
ことをお薦めします。

学校の授業ベースで学習を進めていくと、
一通り範囲を終えるのが受験直前となってしまいます。
正直、それでは遅いです。
高校3年生の夏までには一通り学習を終え、
夏以降は復習をしながら、問題演習を重ねながら
理解を深めながら、知識の定着を測ることが大切です。

ですから、学習ペースを考えると、学校の授業の前に先取り学習
として、予備校や塾で、高3の夏までに一通り学習を終えられる
カリキュラムの授業を受講されることをお薦めします。

東進では、大学入試に向けて内容を理解するための授業
としては以下の授業があります。
『スタンダード日本史探求 (担当:金谷 俊一郎)』
『難関日本史 (中山 裕典)』

書店には、様々な参考書が並んでおり、予備校の先生の書いた
講義系の参考書もあります。
ただし、講義系の参考書を読むだけでは、自分で内容を整理することは
難しいです。
また、中には自分でまとめノートを作ろうとする方もいると思いますが、
それは絶対にやめた方が良いです。
なぜならば、特に初学者であれば、何が大事で、どのようにまとめると
良いかがわからないため、うまくまとめノートを作ることができないからです。

その点、授業では、テキストがそもそも内容がまとまっている
まとめノートのような感じになっていますし、
板書や授業中の先生の話をテキストに書き込んでいくことで、
最強のまとめノートが出来上がります。


<ステップ2>
では、授業を受けた後、授業の復習かつ、内容理解を
深めるためにお薦めなのが、講義系の参考書を読むことです。

最終的には、教科書を読み込めるようになっていきたいですが、
ただし、最初に教科書を読もうとすると、文章が読みづらく、
内容が頭に入って来づらいと思います。

そこで、講義系の参考書がお薦めです。
お薦めの参考書がこちら↓

金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本
ファイル 4215-1.png
著者 :金谷 俊一郎
出版社:東進ブックス

特に、東進の『スタンダード日本史探求』を受講されている方
であれば、授業を担当している先生と参考書の著者が同じ先生
なので、スムーズに読み進めていくことができると思います。

また、このシリーズは以下の全5冊で構成されています。
『原始・古代史』『中世・近世史』『近現代史』
『文化史』『日本史年代暗記』

日本史は暗記科目ではありません。
羅列してある用語を丸暗記するのは、たいがい限界があります。

しかし、納得して頭に入れた知識は忘れにくいものです。
こちらの参考書では、物事の因果関係と用語の意味については、
「なぜ」と「流れ」を用いてできるだけわかりやすく解説されています。

ファイル 4215-2.jpg ファイル 4215-3.jpg

ですから、日本史の内容を、まずはしっかりと理解していくために、
まずは授業で先生の話をよく聴いて理解し、そのうえで
更に、授業で学習した内容を講義系の参考書で復習として
読むと、更に理解しやすいと思います。

では次回、どのように理解した内容を頭に入れていけば良いのか
について書かせて頂きたいと思います。

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
10/27全国統一中学生テスト開催!詳細・お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/

11/4全国統一高校生テスト開催!詳細・お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
=======================