記事一覧

慶應義塾大学 文学部 自主応募制 傾向と対策 Part1

こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。

10月も半ばを過ぎ、いよいよ総合型選抜や学校推薦型選抜の
入試に向けた準備が佳境に入ってきました。

そこで今回は、慶應義塾大学 文学部 自主応募制による
推薦入学者選考についての傾向と対策について
書かせて頂きたいと思います。

試験当日には総合考査Ⅰと総合考査Ⅱが行われますが、
Part1では総合考査Ⅰについて書かせて頂き、
総合考査ⅡについてはPart2で書かせて頂きたいと思います。

基本的には、東京大学をはじめ、旧帝大の現代文の記述問題に
近い傾向があります。
論理性も大切ですが、それ以上に書くべき単語やキーワードを
抜き出せることが大切になります。

最近は300~400字での記述問題が出題されていますので、
解答の構成を考える際、『結論・根拠・具体例』をまずは
作成することを意識しましょう。


<総合考査Ⅰの傾向と対策>
【制限時間】
 120分

【構成】
 課題文に対して大問4つ。
 前半2問はそれぞれ現代文読解型、小論文型の問題。
 後半2問は 外国語作文。

【特徵】
 考査の課題文は非常に長く、A4に2段組で10ページ以上に及びます。
 例年、問1は現代文の読解問題、問2は小論文の問題でしたが、
 近年は問1と問2ともに現代文型の問題が出題されています。

 いずれのタイプの設問にせよ、課題文の内容を正確に把握する読解力が
 必須です。
 また、問1と問2は、文学部の一般入試と問題の形式が非常に近いのが特徴
 です。
 一般入試をメインに見据えている受験生が一般入試に向けた練習として
 自主応募制推薦にチャレンジするケースも少なくありません。

【対策】
 まずは、各設問で「何を要求されているか」を素早く正確に見極める力が必要です。
 全体の要約と特定の部分の説明のどちらが必要なのか。
 課題文の内容と自身の考え、どちらの整理を求められているのか。
 設問の要求を確定できれば、「どう答えるか」も必然的に決まります。
 初めは「何について」「どう答えるか」の2つを意識して過去問に臨むと良いでしょう。


問1 (現代文型読解問題)
 読解問題を解くには2つの読解スキルを磨く必要があります。
 ひとつは文章全体の主題・主旨・主旨の根拠といった大枠を掴む読解スキル
 もうひとつは、特定の範囲の文と文、言葉と言葉の論理的な関係を
 緻密に捉える読解スキル
です。

 前者の読解で設問の回答に必要なパラグラフを割り出し、後者の読解で
 解答を導きます。
 また、筆者の用いるキーワードの説明や、特定の言葉と回答の関連付けなど、
 回答の条件が付加されている場合は、必ずその条件を守りましょう。


問2 (小論文型問題 / 読解問題)
 例年小論文型問題が出題されていましたが、近年は読解問題の出題も
 増加傾向にあります。
 小論文型の問題では課題文を踏まえて設問条件に対する自身の意見と
 その根拠を示すことが求められます。
 制限字数が300字と短いため、回答内に無駄な要素は入れられません。
 長い論の展開も難しいため、意見と根拠を必ず入れた上で回答に必要な要素と
 その分量に優先順をつける ように意識しましょう。

 例えば、本文中の材料や意見と根拠、具体的な事例、予想される反論に対する
 再反論など、回答を構成する要素は複数あります。
 過去問での練習を通して各要素の比重や有無の調整に慣れ、自分なりの書き方を
 身につけると、本番でも焦らずに対応できます。

問3、問4 (外国語作文問題)
 直訳しづらい文章が課題文内から指定され出題されるため、
 必要に応じて指定部分をわかりやすい日本語に変換すると訳しやすくなります。
 変換した日本語をシンプルな英語で正確に書くことができれば、
 あえて難しい単語を使わずとも問題ありません。
 過去、洋々からは標準的な英語レベルの合格者が多数生まれています。


参考のため、過去の入試問題の解答例が掲載されている
URLがありましたので、リンクを貼っておきます。
参考になるかもしれませんので、良かったらご覧ください。

<自主応募総合考査Ⅰ 2019年 解答例>
https://everydayprep.jp/ao/bun_sogo/sogoi/%e6%85%b6%e6%87%89%e7%be%a9%e5%a1%be%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e3%80%80%e6%96%87%e5%ad%a6%e9%83%a8%e3%80%80%e8%87%aa%e4%b8%bb%e5%bf%9c%e5%8b%9f%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%80%83%e6%9f%bb%e2%85%b0%e3%80%802019/

<自主応募総合考査Ⅰ 2018年 解答例>
https://everydayprep.jp/ao/bun_sogo/sogoi/%e6%85%b6%e6%87%89%e7%be%a9%e5%a1%be%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e3%80%80%e6%96%87%e5%ad%a6%e9%83%a8%e3%80%80%e8%87%aa%e4%b8%bb%e5%bf%9c%e5%8b%9f%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%80%83%e6%9f%bb%e2%85%b0%e3%80%802018/

<自主応募総合考査Ⅰ 2017年 解答例>
https://everydayprep.jp/ao/bun_sogo/sogoi/%e6%85%b6%e6%87%89%e7%be%a9%e5%a1%be%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e3%80%80%e6%96%87%e5%ad%a6%e9%83%a8%e3%80%80%e8%87%aa%e4%b8%bb%e5%bf%9c%e5%8b%9f%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%80%83%e6%9f%bb%e2%85%b0%e3%80%802017/

<自主応募総合考査Ⅰ 2016年 解答例>
https://everydayprep.jp/ao/bun_sogo/sogoi/%e6%85%b6%e6%87%89%e7%be%a9%e5%a1%be%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e3%80%80%e6%96%87%e5%ad%a6%e9%83%a8%e3%80%80%e8%87%aa%e4%b8%bb%e5%bf%9c%e5%8b%9f%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%80%83%e6%9f%bbi%e3%80%80%e8%a7%a3%e7%ad%94/

<自主応募総合考査Ⅰ 2015年 解答例>
https://everydayprep.jp/ao/bun_sogo/sogoi/%e6%85%b6%e6%87%89%e7%be%a9%e5%a1%be%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e3%80%80%e6%96%87%e5%ad%a6%e9%83%a8%e3%80%80%e8%87%aa%e4%b8%bb%e5%bf%9c%e5%8b%9f%e5%85%a5%e8%a9%a6%e3%80%80%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%80%83%e6%9f%bb-2/

<自主応募総合考査Ⅰ 2014年 解答例>
https://everydayprep.jp/ao/bun_sogo/sogoi/%e6%85%b6%e6%87%89%e7%be%a9%e5%a1%be%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e3%80%80%e6%96%87%e5%ad%a6%e9%83%a8%e3%80%80%e8%87%aa%e4%b8%bb%e5%bf%9c%e5%8b%9f%e5%85%a5%e8%a9%a6%e3%80%80%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%80%83%e6%9f%bbi/

<自主応募総合考査Ⅰ 2013年 解答例>
https://everydayprep.jp/ao/bun_sogo/sogoi/%e6%85%b6%e6%87%89%e7%be%a9%e5%a1%be%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e3%80%80%e6%96%87%e5%ad%a6%e9%83%a8%e3%80%80%e8%87%aa%e4%b8%bb%e5%bf%9c%e5%8b%9f%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%80%83%e6%9f%bb%e3%80%802013%e5%b9%b4/

<自主応募総合考査Ⅰ 2012年 解答例>
https://everydayprep.jp/ao/bun_sogo/sogoi/%e6%85%b6%e6%87%89%e7%be%a9%e5%a1%be%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e3%80%80%e6%96%87%e5%ad%a6%e9%83%a8%e3%80%80%e8%87%aa%e4%b8%bb%e5%bf%9c%e5%8b%9f%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%80%83%e6%9f%bbi%e3%80%802012%e5%b9%b4/

<自主応募総合考査Ⅰ 2011年 解答例>
https://everydayprep.jp/ao/bun_sogo/sogoi/%e6%85%b6%e6%87%89%e7%be%a9%e5%a1%be%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e3%80%80%e6%96%87%e5%ad%a6%e9%83%a8%e3%80%802011%e5%b9%b4%e3%80%80%e8%87%aa%e4%b8%bb%e5%bf%9c%e5%8b%9f%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%80%83%e6%9f%bbi/

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
10/27全国統一中学生テスト開催!詳細・お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/

11/4全国統一高校生テスト開催!詳細・お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
=======================