記事一覧

今年のノーベル物理学賞は~

こんばんは。
八千代緑が丘校の轟です。

今週はノーベルウィークですね。
今年は、どの研究者の、どんな研究が
受賞になるのか、楽しみにしています。

本日、先ほど、ノーベル物理学賞の発表が
ありました。
John J. HopfieldとGeoffrey E. Hintonの
お二人でした。

ファイル 4180-1.png

おめでとうございます!

受賞理由はこちら↓。
"for foundational discoveries and inventions
that enable machine learning with
artificial neural networks"
(人工ニューラルネットワークを用いた機械学習を
可能にする基礎的な発見と発明)

HopfieldさんがHopfield Networkという
新しいネットワークを開発して、それを
Hintonさんが画像認識に応用した様です。

ファイル 4180-2.png

ファイル 4180-3.png

お二人の研究・開発によって、現在の
AI=人工知能の技術の中核を担う「機械学習」
の基礎となり、その後「ディープ・ラーニング」
など新たなモデルの確立につながりました。

ファイル 4180-4.png

AI技術の発展につながった研究が
ノーベル物理学賞で受賞となったことが
意外だと感じた方も多いかもしれませんね。

今やAIの話題は高校生たちの中でもホットですので、
これを機に、高校生たちがサイエンスについて、
面白いと感じるきっかけになったらいいなとと思います。

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
10/27全国統一中学生テスト開催!詳細・お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/

11/4全国統一高校生テスト開催!詳細・お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
=======================