記事一覧

現代文に必要な論理力を鍛えるのにお薦めの問題集

こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。

現代文の問題を解く際、
『本文を論理的に読み、設問を根拠を持って解く』
ことが必要になります。

つまり、『現代文の力とは論理力でる』
と言っても過言ではありません。

ただ、現代文は何となく読めて、何となく解いてしまう
という方、いませんか?

今日は、現代文で必要な論理力を鍛えるための
お薦めの問題集をご紹介したいと思います。

それがこちら↓

論理トレーニング101題
ファイル 4138-1.png

著者 :野矢 茂樹
出版社:産業図書

本書では「議論を読む」と「論証する」に大別されています。
前者では接続表現や議論の骨格について、
後者では論証構造や演繹・推測、論証の批判について
取り上げています。

本書に向かって言葉と格闘し、煩悶し、
その筋道をたどる作業が論理の力を鍛えてくれるはず!


蛇足ですが、『論理トレーニング101題』を読んで、
論理力というものに、もっと対峙したいという方は
以下の2冊もお薦めです。


入門!論理学
ファイル 4138-2.png

著者 :野矢 茂樹
出版社:中央公論新社


論理学
ファイル 4138-3.png

著者 :野矢 茂樹
出版社:東京大学出版会

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
10/27全国統一中学生テスト開催!詳細・お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/

11/4全国統一高校生テスト開催!詳細・お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

9/28志田晶先生特別公開授業開催!お申し込みはこちら👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/

9/23大学進学フェスタ2024inCHIBA申込受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shingakufes/
ファイル 4138-5.png
=======================