記事一覧

誤答は宝

こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。

先週末に高2東大本番レベル模試を受験した
Aさんが、今週はその模試の解き直しに
取り組んでいます。

ファイル 4081-1.jpg ファイル 4081-2.png

そのAさんから、数学の問題の質問を
頂きました。

さすが、Aさん、良い質問をしてくれました。

「私はこのように解いたのですが、
 どこかが間違っているようで、正解に
 たどりつきません。」
と。

持ってきたノートには、しっかりとAさんの
答案が書かれていました。

間違ってはいるのですが、
Aさんはよく考えて答案を書いたということが
よく伝わってきました。

ファイル 4081-3.jpg ファイル 4081-4.jpg

また、Aさんの答案は一見、
正しい解答のように見えました。

考えのどこかに穴がある。
その穴は何か!?

そこを考えることに意義があり、
その思考を通して、更に思考力がついていきます。

こういう誤答は正に宝だなと思います。

自分の書いた解答が間違っていた際には、
単に正解を見て納得して終えるのではなく、
自身の解答と向き合って、どこが間違っているのか、
なぜ、間違った思考に至ったのかを
よく考えていきましょう!

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
9/23大学進学フェスタ2024inCHIBA申込受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shingakufes/
ファイル 4081-5.png
9/28志田晶先生特別公開授業開催!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================