記事一覧

この夏をどう生きるか?

こんにちは、おゆみ野駅前校の村田です。

最近はすっかり暑くなって、いよいよ夏だなと感じます。
また各高校で体育祭や文化祭が開催される時期にもなりました。

ファイル 3961-1.jpg
実は私も先日初めて、塾生の在籍する高校の文化祭に行きました!
私は出身が千葉でなく、千葉県の高校の文化祭の熱量を知りませんでしたが
会場は活気に満ち、来場者の笑顔や歓喜に溢れた素晴らしい空間でした。
また塾生が精一杯頑張る姿も見られて非常にうれしかったです。
高校生の皆さんには是非こういった行事に全力投球して欲しく思います。

一方で、将来にも目を向けて欲しいと思います。

ファイル 3961-2.jpg
実は7月に入って、共通テストまで200日を切っています。
これから約半年で、受験生は勝負の共通テストを迎えます。

やるべきことを整理して臨まなければ満足な準備はできません。
ましてや高校によってはこれから文化祭や体育祭といった行事もあり
それも楽しんで受験勉強もしようとなると、計画を持って臨むことは
ほとんど必須と言って差し支えないと思います。

状況によってやることは異なりますが、まずは共通テストレベルを
盤石にするところからというのがセオリーの一つです。

それもあり誉田進学塾Premium高校部では受験生の夏期講習で
Final Summerと題し、英数国の共通テスト演習を実施します。

ファイル 3961-3.jpg
これはその問題と解説のごく一部です。
しっかり演習して夏期講習前半で共通テストを攻略していきます。

その後は塾生それぞれの志望と学習状況に合わせて
問題集や過去問に取り組んでいきます。

どうしてここまでシビアに学習するのか?
大学受験が将来を大きく左右する契機となり得るからです。
正直、高校生がこの機会の重大さを認識するというのは
医師や弁護士など特定の資格が必要な職業を志している人以外には
難しいのではないか?という風にも思います。
それでもここでの頑張りは大きな意味を持つことを意識して
学習に励んでもらえれば、と思います。

これからの学習に悩んでいる高校生の方は
是非最寄りの校舎にご相談ください!

(おゆみ野駅前校 村田)
=======================
夏期定例入塾説明会7/6(土)開催!お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/setsumeikai/
夏期特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/
高3対象・部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<おゆみ野駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/poy.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=dgfx1ijTSiA
=======================