こんばんは。
八千代緑が丘校の轟です。
ある生徒から
「この英文、各単語の意味は調べてわかったんですけど、
なぜ解答のように英訳できるのか、わかりません。」
と英文和訳の質問を頂きました。
これは、英文読解を行ううえで、文型を理解しながら、
そして、文の構造を理解しながら英文を読み進めていく
ことが大切であることを経験する良い英文だなと思い、
ブログで皆さんにご紹介したいと思います。
それが、こちら↓の英文。
While many lacked grave goods,
ceramic artefacts were discovered buried
alongside some of people.
英文で使われている英単語の意味は
以下に掲載しますので、
良かったら英文和訳問題に挑戦してみてください。
(解答はこの後に掲載しています。)
while:【接続詞】~だが
many :【名詞】多くのもの
lack :【他動詞】~を欠いている
grave goods:【名詞(複数形)】副葬品
(副葬品とは遺骸に副葬された品物のこと。)
ceramic :【形容詞】陶器の
artefact:【名詞】工芸品
discover:【他動詞】~を発見する
bury :【他動詞】~を埋蔵する
alongside:【副詞】~のそばに
some of :一部の
people :【名詞】人々
正解の訳はこちら↓です。
多くの墓には副葬品が無かったが、
一部の人々のそばには
陶器の工芸品が埋蔵されているのが
発見された。
(manyは多くの墓のことを指しているため、
上記のように訳しました。)
では解説していきます。
最初の"While many lacked grave goods,"
の部分は従属節で、節の中はSVOの第3文型に
なっています。
S=many、V=lacked、O=grave goods
で直訳すると「多くものは副葬品を欠いていたが、」
となります。
この部分は、各単語の意味が分かると、意味がとれる
という方が多かったと思います。
難しいのは、その後の主節のceramic以降。
"ceramic artefacts were discovered buried
alongside some of people."
では、↑の主節の英文は受身形の形になっていて、
"ceramic artefacts were discovered"
の部分は「陶器の工芸品が発見された」
と意味がとれると思いますが、その後の
"buried"はどういうことだろう?と
疑問に思う方が多いのではないでしょうか?
ちなみに最後の"alongside some of people"は
副詞節で、その前の部分を修飾しています。
この英文は"discover"という他動詞が、
第何文型で活用されているか、
ここが今回の最大のポイントです。
"discover"では、一般には第3文型として
『S discover O』で「SがOを発見する」
という使い方が多いと思います。
他にも
"S discover O to be C"
「SがOがC(の状態)だと気づく」
という使い方もよく知られていますね。
他にも、実は"discover"は第5文型としても
使い方もあるんです!
"S discover O C"で「SがOをCの状態で発見する」
という使い方があります。
ですから、今回の英文を主語を探検隊(expedition)にして
能動態にして文章を書くと以下となります。
"Expedition discovered ceramic artefacts buried."
S=Expedition、V=discover、O=ceramic artefact
C=buried
の構造で、
「探検隊が、陶器の工芸品が埋蔵されているのを発見した」
という意味になります。
ですので、
"ceramic artefacts were discovered buried"だと
「陶器の工芸品が埋蔵されているのが発見された」
となります。
そこに"alongside some of people"が付いて
「一部の人々のそばには
陶器の工芸品が埋蔵されているのが発見された。」
となるわけなんです。
いかがでしたでしょうか?
単語の意味をつなげて
文の意味が合理的になるように解釈しようとしても、
それが難しい場合が今回のようにあると思います。
ですから、これまであまり精読に力を入れてこなかった
という方がいらっしゃれば、これを機に、
精読する力をつけたうえで、速読できるように
学んでいって頂ければ幸いです。
(八千代緑が丘校 轟)
=======================
夏期定例入塾説明会7/6(土)開催!お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/setsumeikai/
夏期特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/
★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm
新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================