記事一覧

To be efficient, or not to be.

こんにちは。おゆみ野駅前校の渡邉です。

皆さんはフェルミ推定というものをご存じでしょうか?前提となる過程を設定してそこから未知の値を推定していくという方法です。

有名な例題として「シカゴには何人のピアノ調師がいるか?」といったものがあります。皆さんはぱっと答えを出すことが出来るでしょうか?この値を推定する方法は一つだけではなく様々な切り口があります。しかし、推定においては論理的な根拠が必要です。

論理的な根拠を示すためには正しい感覚を持つことも重要です。例えばトマトの値段を聞かれたとき、買い物に行かない人は答えることができないでしょう。そうすると、正しい推定をすることが困難になります。

勉強においては、どうしても効率を追い求めがちになります。これはとても重要なことなのですが、たまには何の役に立つかもわからないようなことをやってみるのもいいと思います。一見、買い物に行くことと勉強は関係ないように思えますが、スーパーマーケットは食材の産地、値段、旬など様々な情報にあふれています。地理の問題を解くときこれらの情報は必要不可欠です。

以上のことから、勉強の役に立たないだろうと思っても、興味があるのなら効率のみを考えることなく、その学びを深めてほしいと思います。

寒暖の差が大きい日が続きます。ご自愛ください。

(おゆみ野駅前校 渡邉)

=======================
★11/5(日)開催!『全国統一高校生テスト』参加申込受付中!★
その他、体験・説明会等のお申込みもこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm
★11/18(土)開催!『青木純二先生 公開授業 in千葉中央駅校』参加申込受付開始!★
👇👇👇参加申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/index.htm
★「冬期特別招待講習」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/index.htm