記事一覧

英作文を書くコツ

こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。

昨日の、共通テスト本番レベル模試、
お疲れ様でした。

共通テストの模試を終えて、これから
志望校の過去問を本格的に解き進めていく受験生が
多いと思います。

ファイル 3421-1.jpg ファイル 3421-2.jpg

そこで、今日は、生徒から質問のあった
英作文を書くコツについてご紹介したいと思います。

英作文を書けるようになるには、
大きく分けて2つのステップがあります。

まず1つ目は、基礎的な英文を書けること

例えば、
Although you believe you know a word,
you may learn something new if you look it up
in the dictionary.
(意味を知っているつもりの単語でも、辞書を
引いてみると新たな発見があるものだ。)

その際に、勿論、三単現のSとか、
単数/複数とかっていったことは
間違えずに書けるようにしておきたいものです。

まずは、基礎的な文法力と基礎的な構文を
きちっとつけておくことが何よりも大事
です。

これができたうえで、次のステップは
難しい日本語を先に覚えた基礎的な英文に
落とし込む訓練
です。

例えば、
『This is not the case (これは今では正しくない)』
という構文はよく使われますが、例えば、以下のような
日本語を英文に和文英訳するにはどうしたら良いでしょうか?

「何とかという習慣がありました。
その習慣は今ではすっかり廃れました。」

習慣廃れるという組み合わせは
難しく感じますが、
『This is not the case today. (今ではこれは正しくありません。)』
で十分ですよね。

というように、自分の持っている陣地に引きずり込むことが大事です。
この訓練が必要なのです。


では別の例として「状況判断する」を英訳すると
何と言うでしょうか?

「状況」はsituation、「判断」はjudgeですが、
これを足し合わせれば良いのでしょうか?


「する」はdoですが、「野球をする」をdo baseball
とは言わないですよね。play baseballと言いますよね。

結局、組み合わせというのは、決まっているんですよね。

そこで、「状況判断する」をjudge the situation
と書いてしまう人は、英作文が苦手な人。

得意な人はこのように考えます。
まず「状況」をsituationと知っていても、
動詞との組み合わせを知らないから、
とりあえず、別の節で書こうと考えます。

そうしたら、「起きていること」をwhat is happeningと表現し、
あとは疑問視の前にはdetermine使います。

つまり、「状況判断する」という日本語を
「何が起きているのかを判断する」と言い換えて
英文を書くわけです。


他にも例を挙げると、「ありがたみがわかる」を
英語で何と書くでしょう?

英作文が苦手な受験生は、「ありがたみは何て言うんだろう?」
と考えます。「blessingだろうか?」と思ったりします。

一方、英作文が得意な受験生は、
「いかに重要かがわかる」と言い換えて英作文を
書き始めます。

I know how important it is.
といったところでしょうか。

このように、できるだけ自分の知っている表現に
落とし込む訓練を日々繰り返すことが必要です。


(八千代緑が丘校 轟)

=======================
★9/10(日)開催!『大学進学フェスタ in CHIBA』参加申込受付開始!★
ファイル 3421-3.jpg

👇👇👇参加申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shingakufes/shingakufes.htm

★Instagram日々更新中★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================