記事一覧

共通テスト対策 -物理編-

こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。

前回の数学編に引き続き、
今回は物理の共通テスト対策の学習に
取り組む際のポイントについて書かせて頂きたい
と思います。

ポイント1:公式の丸暗記をやめる
ぜひ、公式を丸暗記して、公式に当てはめる
解き方から脱却しましょう。
公式の導出の流れを理解して、自分でもその過程を
手を動かして再現し、考えて学ぶ物理の学習の
取り組み方にしていって下さい。

そうすれば、物理現象を理解したうえで
問題を解く方針に変わり、実際に物理の問題が
解けるようになっていくので、物理が
楽しくなっていきます。


ポイント2:教科書中心に学習する
ぜひ、高校の物理の教科書を中心とした学習の
取り組み方にしていって下さい。

高校生たちを見ていると、問題集を中心に学習
している姿をよく目にします。

勿論、問題演習を沢山こなすことは大事なのですが、
問題演習の段階に入る前に、現象を正しく理解できるように
なることが大事です。

そのためには、教科書を自分でしっかりと読み解くことが
大事になりますので、学習の中心はまずは問題集
よりも教科書にしていった方が良いと思います。


ポイント3:過去問や実践問題に取り組む
これは数学編のところで書かせて頂いたことと
全く同じです。
共通テストの物理は、数学ほどは癖がないように
思いますが、それでも共通テストらしさと言いますか、
共通テストならではの視点で聞いてくるような問題も
あります。
センター試験のときからそうですが、
模擬試験ではなく、本物の共通テストの問題を作成する
方々は、とても巧に問題を作成してきます。
時間をかけてじっくりと練って作成しているからこそ、
あれだけうまく作製してるのでしょう。
ですから、実践問題も大切ですが、できれば、
本問の過去問(センター試験の過去問も使えます)
を通した問題演習をお薦めします。

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
★全国統一高校生テスト★
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================