記事一覧

【クイズ】間違いやすい英文法問題3選

★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
=======================

こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。

大学入試において、センター試験から共通テストに
変わりましたが、共通テストでは、英文法単独の問題は
出題されなくなりました。

それが要因なのかは、わからないのですが、
高校の中には、英文読解の中で、英文法についての
解説がなく、どのように解釈して良いのかわからない英文を
ただひたすら音読するだけという授業もあるそうです。

勿論、何度も音読をすることは、英語の学習において
とても重要ですので、おそらく、その学校の先生の意図は
英文解釈は自分で取り組み、学校の授業の中で、
音読に取り組みましょうという授業スタイルなのでしょう。

ということは、英文解釈、つまり、英文を解釈するための
英文法の知識は、より自分で取り組む必要がありそうですね。

ただ、みなさん、ご自分で、しっかりと英文法の学習に
取り組めていますか?

学校によっては「総合英語be」や「Next Stage」
を生徒に配布しているところも多い様です。
ファイル 3005-1.png ファイル 3005-2.png

学校の小テストの前にあわてて丸暗記するだけでなく、
日々取り組めていますか?
大多数の方が「No!」と答えると思いますが、
それは勿体ない…。

と言っても、筋トレと同じように、
大切さはわかっていても、なかなか日々取り組めないのが
英単語と英文法の学習ですね。

ただ、英単語がわからないと、英文を読んでいて
つまるのと同じように、英文法の知識が不足していると
英文を解釈する際につまっていまうのではないでしょうか。

今日は、英文法の知識って大切だよねということで
英文法に関するクイズを3題準備しました。
英作文の問題なのですが、ぜひ、考えてみて下さい。

次の日本語の意味になるように、カッコに入る英文を
考えてみて下さい。

①多くの水がある
I have (   ) water.

②彼は日本経済のことをよく知っている。
He (                ).

③私は彼の家まで彼を迎えに行った。
I picked (      ) his house.

===========================
<八千代緑が丘 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

八千代緑が丘校ではいつでも無料で個別学習相談
を行っています。
勉強で困っていることのある方はいつでもおっしゃって下さい。
個別学習相談のお申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

===========================

では、ここから解説をしていきたいと思います。


答えは「many」でしょうか?
それとも「much」でしょうか?
または「a lot of」でしょうか?

waterは不加算名詞ですので「many」は使えません。
では「much」は使えるかというと、
通常、肯定文では「much」は使いません。
よって、答えは「a lot of」です。

I have a lot of wataer.


日本語の述語が「知っている」ですから、
動詞としてknowを使いますね。
ただし、主語が三人称単数ですから「He knows」
から始まります。

ただ、ここでポイント。
knowsの後に直接目的語である日本経済が来るでしょうか?
つまり、「know 目的語」という形をとるでしょうか?
ここで、「He knows 日本経済.」という形で書いたら×です。

以外と知っている人が少ないかもしれないのですが、
一般的なことを知っている場合は「「know + 目的語」の
形をとりますが、知識がとっても有るときや
詳細を知っているときは「know about + 目的語」
の形を
とります。

ですから、ここでは、程度表現の「a lot」を加えて
「He knows a lot about」というように書きましょう。

では続いて、日本経済の「Japanese economy」には
冠詞をつける必要があるでしょうか? それともないでしょうか?
「日本政府」「日本経済」「日本語」には冠詞の「the」が付きます。

ですから、答えは
I knows a lot about the Japanese economy.
となります。


思わず、「I picked up him」と書いてしまった方
大いのではないでしょうか?
語順は代名詞、副詞の語順のため、「He picked him up」
となります。

では、「彼の家に」という部分はどのように表現すると良いでしょうか?
「to」でしょうか? いえ、違います。
pick upは拾い上げるですから、その場所で拾い上げるということから
「at」を使用します。
ですから、答えは
He picked him up at his house.

英文法は英文解釈のうえでも勿論必要ですが、
更に、英作文をする際に必要になってきます。
英作文の問題は、書いてある内容が勝負となりますから、
英文法上のミスは許されません。
英文法の段階でつまづいていると、スタートラインに
立てていないことになってしまいます。

ですので、今、「あっ、やべっ。英文法の知識が不足してるわ」
と思った方、ぜひ、英文法の学習も、英文読解の学習と共に
日々取り組んでいって下さい。

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm