記事一覧

ネガティブな事もポジティブに

こんにちは。
ユーカリが丘校の倉舘です。
先日ニュースの中で新型コロナウイルスの影響によるストレスの話をしていました。
長く続く自粛生活や制限される日常生活などで神経質になったり、ストレスを多く感じている人が増えているそうです。
ストレスの影響で疲れやすくなったり、うつ状態になってしまう事もあるそうです。
強いストレスを受けると自律神経のバランスが乱れて免疫力が弱まってしまいます。
9月は季節の変わり目なので体調も崩しやすくなります。
特に受験生は受験に対しての不安や勉強の疲れなどで更にストレスも溜まりやすい環境にありますよね。
こうして少し考えてみるだけでもたくさんのストレスの要因が日常生活の中である事がわかります。
しかし、考える視点を少し変えてみることでネガティブな事もポジティブに変換する事が出来ます。
例えば新型コロナウイルスへの不安も感染拡大防止の為に頑張ってくれている方が今もたくさんいます。ワクチンも開発されて、少しずつ実用化に向けて動き出しています。
そして新型コロナウイルスの感染症対策でこまめなうがい手洗いやマスクをしている事で普段から風邪をひきにくくなるかもしれません。
夏休みが短くなった事で勉強時間は少なくなりましたが、短い時間で集中して勉強する方法が身に付くかもしれません。
心配や不安になった時は少しだけ見る視点を変えて、ポジティブに変換する習慣を今のうちから付けてみましょう。
そしてストレスを溜め込まないためには適度な運動や食事、十分な睡眠も大切です。
夏休みの間に不規則な生活をしていた方は今から生活習慣を見直してみてください。
そして強靭なメンタルを身に付け、せっかくなら受験勉強も楽しみましょう。
一人で考えるのが難しい場合はぜひ私たちにご相談ください。
一緒に学習についてポジティブに考えてみましょう。

(ユーカリが丘校 倉舘)