記事一覧

自律的学習のために

本日は共通テスト本番レベル模試です。皆さんの日頃の学習の成果を
発揮するところですが、これまでの首尾はいかがでしょうか。
もしも思ったほど集中できていないならば参考にしてもらえれば。

それというのも校舎での学習の方が集中できるのにという声を電話相談で
いただくことがあります。普段当たり前に感じていたことも実は自らの
学習に影響を与えていたということですね。そうだとすれば良い影響を
与える要因を見直すことで集中度が高まるという結果につながるのでは
ないでしょうか。

ということで、こちらが誉田進学塾premium高校部の標準的な学習スペース
です。

ファイル 2219-1.jpg

ご覧の通り、学習に不要なものは何一つありませんね。普段の皆さんの机上
には何があるでしょうか。
テキスト、筆記具、スマホ・・・、「スマホ!?」
スマホを辞書替わりに使うという理由で置いておくと注意がそちらに
向かうので、家にいるときは辞書や電子辞書を使いましょう。

ファイル 2219-2.jpg

続いて、規則正しい学習リズムの確立です。
つい先延ばしできることは先延ばしにしようという考えに傾いていまう
ものですが、その心の余裕は突如として激烈な焦燥に変化します。
無情にも時間は過ぎ去り、気づいたら目前に締切が迫っていたという
ことはあまり経験したくないですよね。前倒しで頑張れば後で楽ができる
という方が結果的に負担が軽くなります。
そのためにも時間を決めて学習に取り組みましょう。

こちらは標準の時間割です。

ファイル 2219-3.jpg

1限は受講、2限は課題、3限は昼食と散歩、4限はまた受講・・・
と決めて1日を過ごすことが定着すれば、そのサイクルから外れることが
嫌になるようにもなります。いわゆる"discipline"ですが、意味は自分で
調べてみてください。

このように土気駅北口校○○分室を自宅に構築してみましょう。
電話または校舎で質問対応も行っているので、ぜひとも参考にしてみて
ください。創意工夫で学習効率を上げていきましょう。

(土気駅北口校 根田)