記事一覧

先を見た計画を

だいぶ過ごしやすくなってきましたが、まだ暑さの残るこの季節。
気温の変化で風邪を引きやすくなっているようです。
夜の冷えなどに注意していきたいものです。

さて、9月も終わりが迫ってきました。
各高校では定期試験や体育祭などの行事が続く時期です。
忙しさ楽しさが多いなか、やりきれないことも出てくる時期ではないでしょうか。

受験勉強についていうと、
12月までを一つの区切りとして予定を立てることをおススメします。
というのは、1月にセンター試験が待っているからです。
高3生は受験そのものとして、そして高2や高1の人たちにとっても、将来の受験に向けた学習のチェックポイントとして、
目標をもって準備をして臨むべき試験です。
それには12月中に必要な学習は一通り終えておくことが重要です。

12月までにやるべきことは人によって違いますが、
まだ受験本番でない高2高1で言えば
・英語の単語・熟語・文法が一通り確認できているか
・数学のⅠAⅡBまで一通り基礎が理解できたか
・特に高2は理科や社会も一通り概要がつかめているか
肝心なのは「基礎を一通りインプットできたか」です。
大学入試を基準に考えれば、12月までにそこまでやるのが来年のスタートラインです。

となると、年末にかけてしっかりやり切るためには、
この秋からのスタートが肝心になります。
来年再来年が受験、という人たちは「年末に向けて」「全範囲の基礎の確認をする」を目標に、
今から少しずつ始めておくとよいでしょう。

台風の影響で学校の予定も乱れたりもし、
いろいろやることが多い時期ですが、先を見ながら一つ一つ取り組んでください。

(おゆみ野駅前校 小林)