記事一覧

小6の歴史の授業

今日は小6の歴史の授業にお邪魔してみました。

ファイル 5466-1.jpg ファイル 5466-2.jpg

今日の授業内容は加賀百万石の話です。

昔は石川県は米どころなので凄い人口だったんですよね。

でも、今は米どころじゃなくても食料が豊富になったので石川県の人口が特に多いわけではなくなりました。

食料が豊富な時代に生まれて感謝ですね。

歴史というのは必ずそうなった理由というものが存在するところが面白いですよね。

理系の私でも歴史は好きでした。

内田先生の授業ならなおさら面白いでしょう。

皆さん今年は受験をする人も多いでしょうから、内田先生を信じて一年間頑張っていこうね。

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/k/