記事一覧

受験における緊張について

こんにちは、ismおゆみ野教務の宮﨑です。

公立高校入試まであと5日となりましたね。
3年生の中にはすでに緊張している人もいるのでは!?

私の昔話で申し訳ないですが、自分は高校入試はもちろんのことセンター試験(今の共通テストですね)、果ては大学別の二次試験ですら緊張が止まらず、試験開始時は手が震えてうまく字が書けなかったのを思い出します。特に「得意教科だから、ここで稼がなきゃ」って思う教科ほど緊張してしまうんですよね。

ですが、「受験で上手くいかない≠人生が上手くいかない」ではありません。人生はとても長く、目前の出来事はあくまでも長い人生の一過程なのです。大事なのは、そこで得た経験を糧にどう生きていくかだと私は思います。

多少乱暴なことを言うようですが、『解けなくても命を落とすわけではないんだ、どんな問題でもかかってこい!!』ぐらいの強気な気持ちで挑んでみてはどうでしょうか。

緊張感が無いのは良くないことですが、緊張しすぎても同じく良いことはありません。適度な緊張感を持って挑めば、きっと上手くいくはずです!

何はともあれ本番まであと少し、悔いが残らないよう共に全力で駆け抜けましょう!! (ismおゆみ野教務 宮﨑)


ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/oy/

★新年度定例入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年2月22日(土)
3月から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!