記事一覧

授業前の小学生

小学生の授業前の様子

ファイル 5349-1.jpg

今日の6年生の授業は国語と社会の日。
なので、漢字テストがあります。

授業前はいつもみんな感じの勉強をしています。

受かる点を取る⇒そのために勉強する

というのが当たり前になっているのが素晴らしい。

「直前にやればよい」というものではなくて、「ちゃんと準備はしてきたけど、最後まで気をぬかずにやりきる」という精神が良いですね。


そして4年生
ファイル 5349-2.jpg

ん?

ファイル 5349-3.jpg

うん。
楽しくワイワイやってます。

いやいや勉強は?と思うかもしれませんが、小学生は普通はこんな感じです。「計算だから」というのもありますが、塾に来てワイワイやる楽しみもあります。
理想は「学びが楽しい」になっていくことですが、低学年のうちは違う楽しみも必要だったりします。

6年生みたいになるのは・・・もうちょっと先の様です。
子供の成長は、人それぞれ違いますから、ここは長い目で見てあげましょう。


佐藤


ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm