記事一覧

夏は天王山

早いもので受験生にとっては天王山の夏期講習が近づいています。

前期のカリキュラムは本日で終わり、プレテストを実施しました。
プレテストは何のプレかというと、夏期講習では連日、理科・社会の演習テストを実施します。
その演習テストに向けてのプレテストです。
ファイル 5157-1.jpg
理科・社会の基礎知識はこの夏でばっちり固め、夏以降は思考力中心の力を伸ばしていきます。
その基礎固めとして例年、この演習テストを実施しています。
合格点に満たない場合は追試です。

基礎事項と言っても、範囲は結構広いです。
毎回各科目10ページくらいの範囲を連日実施します。
しっかり準備しないと合格できません。
ファイル 5157-2.jpg

この演習テスト、学習面ももちろん大切ですが、それ以上に私は妥協しないことを身に着けるテストだととらえています。

「これぐらいで良いや」とか「多分大丈夫だろう」という妙な自信から準備を怠り、本番でまったくできなかった・・・。
この甘えをこの夏で変えたいと思っています。
勉強法や考え方を変えるチャンスなのです。

先日1回目のプレテストを実施したのですが、案の定ぼろぼろでした。
今日は2回目のテストだったのですが、見違えるほどよくなりました。
その間、いろいろ言ったのもありますが・・。

この夏、とても楽しみになってきました。
生徒たちが「あの夏があったからこそ、今がある」と来春に思えるようがんばります。

siriusユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/su.htm

(siriusユーカリが丘 柏原)