国語の授業前の様子をパシャリ
実は、この休み時間は、少し特別なのです。
ほとんどの人が勉強しています。
というのも、この後「漢字テスト」があるのです。
普段の演習テストや英単語テストとは違い、追試があるわけではないのですが、漢字はコツコツ積み上げていかないと覚えられないもの。この毎週決められた範囲の部分を「完璧に覚えておく」ということを積み上げるのが大事なんです。
事前に勉強できればベストですが、せめて授業前の休み時間だけでもと、粘っているわけです。
こうやって、「できる限りのことに全力を注ぐ」という姿勢はとっても大事。
ちなみに、夏期講習でも漢字テストはみっちりやっていきます。
(落ちたら補習付きで・・・)
一度学習した内容をもう一回復習する形で、スパイラル学習できる様にしています。
やはり一回では完全に覚えられませんから、繰り返しやって定着させていく。
英単語も同様の進め方をしていますが、「積み重ねで覚えていくもの」は、塾ではこうやって覚えていくわけです。
1度忘れてしまうのは仕方ないでしょうが、1度忘れてしまってもよいから「1回は完璧に覚える」ということをやっていきましょう。
これを習慣化できれば、やっていくうちに勝手に覚えていきますよ
佐藤
ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm
★6/2(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
詳細・お申し込みはこちらから!
全国の小学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。