前回から日が空いてしまいました...
 入試時期は、問題を即日解きまくる。
 一番の話題は、今回の共通テストの難化だろう。とくに数学IA。2Bもだが、いろいろな見方があるはずだ。
さすがに疑問符??がたくさんつくところであろう。何の力が見たいのか、何を学力として求めているのか。
ただ、さすがに大学入試センターの出題者。さまざまな制約の中で、出題に対して向かい合っているのがよくわかる。
 単なる批判をするだけなら、その立場は簡単だ。与えらた制約条件の中で、どう変えるべきものを変えて素晴らしいものにしていくか。
 出題側もまだこれからならば、それに向けて受験生を教え導く側もこれからである。
研究開発の勝負である!
