今週は、シリウスの受験生たちと算数を一緒に楽しみました。
今日は2回目。
考えるときは楽しく考えることを楽しみ、問題を解いて答えをだすときは真剣に。
解き方を憶えるのは算数ではありません。
考え方の前の、考えつくまでの頭の使い方を学ぶことが大切。
いわゆるメタ認知を鍛えるトレーニングが必要です。
と言われても簡単にはできないので、結果として気づくためのトレーニングが必要です。
おおっと感動する「楽しい算数」が体験できるように授業準備は念入りに。
ただ、答えを教える、解き方を教えるだけなら簡単でしょう。
本人が自分で閃くように、ひらめく瞬間を本人に手で、と導くための「仕込み」と、そのときだけの二度と再現できない一緒に考えていく瞬間のコラボレーションは簡単ではありませんが、「授業」の命です。
算数、楽しかったね!