記事一覧

[巻頭言2020/08より] 地道な努力

Shingaku Express / 誉田進学塾だより 巻頭言より
(2020年08月号)

地道な努力

 まだまだ新型コロナ感染拡大が心配な状況が続いている(これを書いている7/20現在)。

 ここまでの通常授業体制でも、夏期講習体制でも、塾内は感染防止のために厳しい基準の体制を徹底し臨んでいる。もちろん、これまで人類が経験したことのない未知の事態なので予断は許さない。油断することなく警戒しつつ指導を進めます。

 夏期講習も異例の形となった。学校が休校分対応のため夏休みを短縮した影響を最小にとどめ、学力を最大に伸ばすために、今までとは異なる形になった。それでも従来のものから質が落ちることのないように、そしてオンラインリモート授業で対応した資源を積極的に活用し、より以上の指導ができるように努力します。

 さて、緊急事態宣言の前から、解除後夏期講習に至るまで、外部へ出かけることを一切避け、会合などもすべてキャンセルした。その代わりに全国の懇意の有力塾の経営者たちや異業種の方たちとリモート会議や電話などを通して、さまざまな情報交換をしていて考えたことを、少しまとめておきたい。

 それは、このような厳しい状況の中でも、自分たちのやるべき使命に真正面から取り組み、本質的な解を求めて努力しているところは非常に強いということである。そのような努力は、一歩一歩の弛まぬ地味な積み重ねなので、周りがよいときに目立つことはない。良い環境の中では、うまく時流に乗って要領よく立ち回っているところでも業績を伸ばすことが簡単にできるので、地道な努力の重要性が見過ごされやすい。しかし厳しい環境の下では、基礎基盤から積み上げてきた努力の集積との差がはっきり結果に影響するのだろう。

 これは受験勉強、いや全ての勉強にも共通する。自らの「心」に向かい合うような努力。だからこそ指導をする私たちこそ、率先垂範で自らの心を磨く努力が必要である。コロナ禍に浮足立つことなく、どのような厳しい環境の中でも、本質的な学力を最大限伸ばせるよう努力します。

※この内容は2020/08塾だよりに掲載したものです。
 9月になり、塾生の保護者の皆様には、最新の9月号をお届けしたので、先月号のものを公開する(出し惜しみですね(笑))。
 確かに、コロナ禍の受験勉強への影響が心配である。だが、それに言及ばかりしていても何も解決しない。
 自分のコントロールできない周りの環境変動に対して、どういう姿勢で臨むかが成否を決する。

 いよいよ努力とは何かが問われる後期のスタート。

 頑張れ受験生!

トラックバック一覧