記事一覧

追試

今日は中3の追試の日。

19:00から追試スタートですが、
18:00をすぎたあたりからちらほら中3が集まってきて、
追試30分前にはもう結構集まっていて、追試にむけた勉強をしていました。
ファイル 2798-1.jpg
「対話・参加型授業」をしていますが、
やはり授業は受動的になってしまいがち。
説明を聞いたり、解説を聞いたり。
それは大事なことですが、それだけでも足りない。
ファイル 2798-2.jpg
だからこそ、の追試です。
追試は能動的に勉強する機会。

どんなに長時間勉強しても、
実になる勉強になっていなければ合格できず、帰れない。
いやがおうにも自分で勉強の仕方を考え、
積極的に勉強する習慣がつきます。

とはいえ、一人で勉強するとつまづくときもあります。
そういうときは、このOくんのように
ファイル 2798-3.jpg
スタッフやチューターが一人ずつ個別で面倒を見ていきます。

授業は集団指導。
追試は個別指導。
誉田進学塾は、両方の指導法をとっています。
万全の体制でサポートします!

(ismおゆみ野 新倉)