冬期講習も早くも後半に差し掛かってまいりました。
朝、みんなの演習を採点しながら受付にいると『両親宅配便』が数多く届きます。
「これ、うちの息子(娘)にお願いします」
とお母さまお父様からお弁当やパンなどの差し入れがあります。
受験間近にして、日々陰で支えてもえるからこそみんなも勉強に専念できるのだなぁとなんだかほっこりします。
いつもありがとうございます。
ということで、今日は昼休み中の教室に潜入して、
突撃★隣の昼ごはん
1つ1つ手が込んでいて、1つ頂戴~と言いたくなるほど愛情たっぷりのお弁当。
レポートをしてきました。いくつかご紹介しますね。
夜まで自習していくことが多いこの生徒は、2食分たっぷり量を用意してくれています。ありがたいですよね。
お弁当空けるときって、楽しみでつい笑顔になっちゃいますよね。
いい匂いがするなぁと思ったら鳥丼!
上下にお弁当箱が分かれているタイプのやつですね!
保温なのであたたかそう…。お肉をご飯にかけているとき、いい匂いでつい立ち止まってしまいました。
そして男の子のお弁当に多いのがこちら。お肉たっぷりです。育ちざかりの男の子にとって、肉は重要なエネルギー源だよね。
1ブログに5枚までしか写真が載せられないのが残念でならないほど、どのお弁当もおいしそうでした。
いつもおいしいご飯を食べて、目いっぱい勉強できるのもご両親のおかげ。
私自身も高校受験の際にお弁当をお母さんがつくってくれて、
お弁当箱を開けたら小さなメモ帳に「頑張れ!きっと大丈夫!」
って書いてあったことを思い出しました。
十数年前のことですが、しっかり記憶に残っているのは、きっと緊張した中で随分励まされたからなんだと思います。
母親に話したら覚えてないなんて言われてしまいましたが…。笑
受験生たち、毎日朝からで大変ですが、その頑張りの陰にはしっかりとご両親のサポートがあるからこそです。
本当にいつもありがとうございます!
(教務 梅橋)