冬期講習中、受験生である中学3年生は、毎日、模擬試験を受けています。
英数国理社の5教科を朝から夕方まで…
ところで下の模擬試験実施中の写真、何か変わったところがありませんか?
お気付きですか?
その通りです。同時に2枚のテストを実施しています。
実は、1日に5教科500点満点のテストを2セットずつ、6日間連続で行います。つまり、6日間で12回の模擬試験を受けるということになります。これにより、中1~中3までの入試で扱われる全範囲をもう一度復習します。
ただし、それだけでは終わりません。
みなさん、誉田進学塾の考え方をご存知ですか?
正解した問題は、もともと分かっていたのだから、成績を向上させるという意味では価値がない。間違えた問題、または分からなかった問題こそ伸びしろであり価値がある。
分かっていただけましたか。できなかった問題はもう一度テキストなど原点に立ち返り復習するのです。
ここまでやっている生徒たちだから、希望通りの結果を手にしてほしいと思います。その夢が実現するよう、私たちスタッフも全力で応援します!
(土気教室教室長 石﨑)