記事一覧

国公立大学の志願状況と2段階選抜

今回のブログでは
『国公立大学の志願状況と2段階選抜』
についてお伝えしようと思います。

2月19日に文部科学省から発表された
「令和7年度国公立大学入学者選抜確定志願状況」及び
「令和7年度国公立大学2段階選抜実施状況の概要(前期日程分)」
によると、2025年度一般選抜の志願者の総数は428,501人(前年比101.2%)
で、前年度から5,241人増加しました。

国立大学では前期日程は志願者数178,611人(同100.6%)、
後期日程は121,128人(同99.1%)となりました。

公立大学では前期日程の志願者数は57,108人(同104.2%)、
後期日程は38,813人(同103.1%)、中期日程は32,841人(同105.7%)で、
すべての日程で増加となりました。

また、前期日程の2段階選抜について見ると、
第1段階選抜で不合格となったのは、合計4,459人でした。

2段階選抜の実施が予告されていたのは、
国立大学のうち45大学132学部等、公立大学のうち22大学48学部等、
あわせて67大学180学部等であり、予告どおり第1段階選抜を行った
とすると、5,004人が不合格となるはずです。

しかしながら、実際に予告どおりに第1段階選抜を実施したのは、
国立大学では27大学49学部等、公立大学では9大学12学部等で、
あわせて36大学61学部等のうち、2段階選抜を取り止めたのが10大学11学部等、
2段階選抜の条件を緩和したのが12大学21学部等あったため、
不合格のはずであった5,004人のうち545人が第1段階選抜で合格となり、
2次試験に進めることとなりました。

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
新年度特別招待講習受付中!詳細・お申し込みはこちら!
<新高3、高2、高1>
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================