Method for Essential Capability & Creativity

2021年春 合格者のことば
天王山 を超えろ!版

※ご紹介した「ことば」は、2021年に春卒塾した受験生たちが、
後に続く後輩たちのために書き記したメッセージのほんの一部です。

合格の言葉「桜咲く!版」もご覧ください!


筑波大附属高校 市川高校 昭和学院秀英高校 早稲田佐賀高校(特別奨学生) 合格
井野中Uくん
本当に合格を目指すのであれば、一週間または一日ごとの予定を立てることが大切だと思います。 自分は最後の3,4か月は改善することができましたが、それでは遅いと痛感しました。今すぐ計画性のある生活を始めてください。
渋谷幕張高校 市川高校 昭和学院秀英高校 合格
千葉大附属中Oくん
合格の要因として大きいのは、夏期演習の全勝を目標に本気でやるということ! 英単語や長文をしっかりやり、数学を足手まといにせず、理社を安定させる。そして志望校に合わせた問題に慣れることが大切です。
渋谷幕張高校(特待) 市川高校(特待) 昭和学院秀英高校 合格
臼井中Kさん
苦手科目でも一生懸命勉強し夏期講習を頑張った経験の積み重ねが、何よりも心強いお守りになります。 これだけやったから大丈夫という自信の根拠をつくるために、夢中で勉強して、入試当日はどこかワクワクしていました。
県立千葉高校 昭和学院秀英高校 八千代松陰高校(IGS) 早稲田佐賀高校 合格
臼井南中Mくん
夏期講習の後、勉強のスピードが一気に失速しました。眠気に襲われて、気がついたら寝ているという状況を繰り返してしまい、成績が落ちてしまいました。 睡魔と闘い、なんとか頑張ることで、成績も上がりました。
県立千葉高校 昭和学院秀英高校 八千代松陰高校(AEM) 合格
酒々井中Hくん
なかなか点数が上がらなくてつらい時も、勉強を続けること。点数が上がらないからと勉強をやめてしまったら、そこでおしまいです。 こつこつ努力することが必ず実を結びます! 諦めずに最後まで頑張ることが大切。
県立千葉高校 市川高校 昭和学院秀英高校 合格
酒々井中Yくん
本命直前の模試でD判定になっても、本気で頑張って入試に臨みました。努力が報われなかったこともあったけれど、報われるまで続けたら報われました。 最後の最後まで努力し続けたことが合格よりも大切な人生の財産になります。
県立千葉高校 お茶の水女子大附属高校 渋谷幕張高校 市川高校(特待) 昭和学院秀英高校 八千代松陰高校(AEM) 合格
村上中Sさん
夏期講習は演習テストに向けて、全力で勉強していました。英単語帳を完璧にすると、長文がスムーズに読めます。 理社は早目にしっかり身につけるべきです。お盆は周りに差をつけるチャンスです。
県立千葉高校 渋谷幕張高校 市川高校 昭和学院秀英高校 八千代松陰高校(AEM) 早稲田佐賀高校(特別奨学生) 合格
習志野四中Oくん
中学受験に失敗し、勉強ができなくなりました。やらなければいけないのにできない。そんな僕を先生が信じてくれました。 そのことを胸に、受験までの422日間ゲームも動画も自ら禁止にしました。
県立千葉高校 市川高校 昭和学院秀英高校 市原中央高校(特待) 合格
おゆみ野南中Iくん
成績は下から3,4番目くらいまで落ちていました。本格的に受験勉強を始めたのは夏期講習の集中特訓とその後のお盆の4日目からでした。 その5日間はほぼ一日中机に向かっていて、その後も勢いのままに受験まで突っ走りました。
県立千葉高校 市川高校 昭和学院秀英高校 市原中央高校(特待) 早稲田佐賀高校 合格
有吉中Sくん
中1から偏差値は最高71で、良い成績が続いて安心しきっていました。大丈夫と油断し勉強の量が減ると偏差値は65まで下がってしまいました。 勉強量だけでなく周囲の受験生が勉強していたためです。焦ってとにかく勉強しました。
県立千葉高校 市川高校 市原中央高校(特待) 合格
ちはら台南中Iさん
入塾したら周りはすごい人ばかりで本当に焦りました。以前よりも勉強をしましたが、完璧に勉強した「つもり」になっていました。 7月の座席テストで悪い点数をとってしまった私は、問題を解いた後の直しを丁寧にやるようにして、勉強した「つもり」から抜け出しました。
県立千葉高校 昭和学院秀英高校 日大習志野高校 合格
おゆみ野南中Tさん
小4で入塾しました。成績は決して良くはなかったと思います。中2の時にはZ2の一番前の席になったこともあります。 中3の夏期講習では、今まで以上に勉強をし、成績が上がったことでもっと頑張ろうと思えました。
県立千葉高校 江戸川女子高校(VA特待) 早稲田佐賀高校 合格
おゆみ野南中Tさん
夏期講習は部活からそのまま塾に直行し、大量のテストを受け、リスニングで落ちまくり焦りました。 しかし、それまで具体的に志望校のなかった私の中で、県千葉に行きたいという明確な目標が定まりました。MCは夏で仕上げておくべきです!
県立千葉高校 市川高校 市原中央高校(特待) 江戸川女子高校(UA特待) 合格
おゆみ野南中Aさん
私は県千葉を目指せるような成績ではありませんでした。学校に行きながらの夏期講習は宿題をこなすのが大変でしたが「空いた時間に勉強する」感覚が生まれました。 クラス分けでZZに入れた時は合格の時くらい嬉しかったです。
県立千葉高校 市川高校 市原中央高校(特待) 合格
八幡中Nさん
夏期講習では「完成への道」を特に頑張りました。テストでは単語・文法・漢字・理科は全勝しました。 このテストで頑張った英単語が、のちの私立の勉強でものすごく役に立つので、絶対にやった方がいいです。
県立千葉高校 市川高校 市原中央高校(特待) 合格
大網中Kさん
夏期講習から気合を入れて勉強を始めました。私立型の数学でとにかく点をとれなかったので、 SCMを繰り返し解いたり過去問で間違えた問題の類題を解いたりしました。とにかくまちがい直し→過去問→問題集を繰り返しました。
市川高校 市原中央高校(特待) 合格
大網中Iくん
コロナ休校があけ、塾が始まった後のテストで周りの人との差がすごく広がっていました。 みんな休校中本気で勉強していたのだと思い、このままだとやばいと考えました。 そこから夏期講習や普段の授業を真剣にうけ、友達と切磋琢磨しながら勉強するようになりました。
市川高校 昭和学院秀英高校 市原中央高校(特待) 早稲田佐賀高校 合格
有吉中Yくん
中3の夏期講習が始まり、本格的に焦ってきた。始まった時は長いと思った夏期講習も、終わってみれば短かったなと思った。 一つひとつの授業に集中し、その場で吸収してやるんだというモチベーションで臨むことが大切だと思う。
船橋高校 成田高校(特進α) 八千代松陰高校(IGS) 早稲田佐賀高校 合格
井野中Hくん
公立入試まで一か月を切った頃、一週間も体調を崩してしまいました。原因は勉強のしすぎによる疲労蓄積です。 3時間勉強したら5分休憩するというような無理のある勉強の仕方にならないよう、気をつけましょう。
船橋高校 昭和学院秀英高校 成田高校 八千代松陰高校(IGS) 合格
井野中Tくん
小6誉進に通い始めたころ、授業についていくので精いっぱいで大変でした。気持ちがはっきりと変化したのは夏期講習からでした。 三者面談を経たことで志望校に向け、努力を続けられました。
船橋高校 昭和学院秀英高校 成田高校(特進α) 八千代松陰高校(AEM) 合格
臼井南中Hさん
受験勉強中、ほとんどの科目で成績が徐々に下がっていき、本当に焦りました。 しかし「潰すところがたくさんある! やってやる!」という気持ちで、夏はがむしゃらに頑張りました。苦手な社会の問題集を5,6周はしました。
船橋高校 市川高校 昭和学院秀英高校 八千代松陰高校(AEM) 合格
井野中Kさん
夏期講習はとにかく演習テストで受かるための勉強をしました。他の人には負けたくなくて。 9月からは自分の目の前にある課題を一つずつ潰していきました。 受験のことを考えると不安になってしまうこともありましたが、両親や仲間のおかげで乗り切ることができました。
船橋高校 市川高校 芝浦工大柏高校(GS特別奨学生) 八千代松陰高校(AEM) 合格
井野中Iさん
「受験は団体戦」という言葉は本当でした。受験生になって夏期講習やいろいろな場面で、仲間と一緒に勉強を頑張り、支え合いました。 私自身も頑張らないとと思い、乗り越えられたと思います。
昭和学院秀英高校 市川高校 市原中央高校(特待) 合格
泉谷中Yくん
夏期講習で苦手な所をとことんやったことが、一番成績の伸びにつながったと思います。苦手を恐れないで、積極的に克服した方が良いです。 それと学力と同じくらい精神力も重要です。メンタルは鍛えておいた方がよいです。
昭和学院秀英高校 市川高校 合格
大網中Hさん
夏期講習と冬期講習の演習はとてもためになりました。特に夏期講習の理社の演習はやって良かったです。 中1,2の内容は基本的な部分まで忘れていることもあり、全範囲を網羅してくれる演習を存分に活用しました。 そこで取り戻したことで、その後の模試の成績が上がりました。
千葉東高校 市原中央高校(特待) 合格
ちはら台西中Sくん
中3の夏、Vもぎで過去最低の300点台をとり、とても落ち込みました。「みんなにおいていかれる!」と思い、本気で勉強をするようになりました。 理社のMCを完成させると、成績は440点台まで上がり、達成感が生まれました。苦手は足を引っ張ります。しっかり対策を!
千葉東高校 日大習志野高校 昭和学院秀英高校 市原中央高校(特待) 合格
おゆみ野南中Sくん
中3の夏期講習開始と共に、大好きなゲーム機を箱に入れて封印し、タブレットのゲームアプリもすべて消して「勉強頑張るぞ!」と決意しました。 漢字や英単語は少しずつで良いので、早い内から毎日やった方が良いです。
千葉東高校 市原中央高校(特待) 合格
有吉中Yさん
演習テストは本当に大変だったけど、ここでがんばったらだいぶ力が付きます。これで理社ができるようになりました! 「完成への道」は全部やっておかないと、後で自分に返ってきます。国語と英語の一日一題は本当に大事です。習慣づけてやることで絶対に生きます!
千葉東高校 日大習志野高校 市原中央高校(特待) 合格
有吉中Yさん
睡眠を大事にして、塾の授業に最高のコンディションで臨めるようにしましょう。 授業は本当に大切にした方が良いです。SNSは絶対に見ないこと、特に注意です。そして、夏期講習の演習は準備を怠らないこと。後々、役に立ちます。
千葉東高校 市原中央高校(特待) 早稲田佐賀高校 合格
おゆみ野南中Uくん
夏期講習は大変かもしれませんが、めげずに頑張ってください。たくさんの教材と問題集をもらうと思います。 ここでもらったものが、今後の学習の土台、応用力をつける準備になります。また、塾生が最も伸びるのもこの時期です。
千葉東高校 日大習志野高校 昭和学院秀英高校 市原中央高校(特待) 合格
有吉中Iくん
夏は英数にも力を入れてください。僕はそれで周りに置いて行かれ、過去問で6点をとりました。僕が伝えたいことは、 夏期講習の英数の勉強で手を抜かないことと、たとえ周りから遅れてしまっても諦めないでほしいということです。
県立千葉高校 市川高校 市原中央高校(特待) 合格
八幡中Nさん
夏期講習では「完成への道」を特に頑張りました。テストでは単語・文法・漢字・理科は全勝しました。 このテストで頑張った英単語が、のちの私立の勉強でものすごく役に立つので、絶対にやった方がいいです。
千葉東高校 日出学園高校(特進) 志学館高校(特奨SS) 合格
ちはら台南中Tさん
心を入れ替えてがんばりました。当時流行っていたゲームをやめ、合格までは絶対にやらないと覚悟を決めました。 塾を信じて言われたことは最低限できるように意識して取り組みました。
千葉東高校 市原中央高校(特待) 敬愛学園高校(特進) 合格
八街南中Oくん
模試の点数が上がらず、不安が募るばかりでした。「もう嫌だ」「勉強なんてやめたい」何度もそう思いました。 一番大切なことは諦めず謙虚に取り組むこと。自分がどれだけ頑張りきれるか、それが勝負を分けます。
千葉東高校 日大習志野高校 市原中央高校(特待) 合格
茂原市立南中Tさん
中3の夏、冬の2段階で意識も学力も上がったと思います。苦手な数学は勉強しても90点以上はとれなかったので、とれる問題をしっかりとるようにしました。 思うように上がらない時もあったけど、こつこつ勉強したら上がりました。長かったけど良い結果で良かったです。
千葉東高校 日大習志野高校 市原中央高校(特待) 合格
茂原中Iさん
中3で模試の結果を見た時「やばい」と自覚しました。夏期講習の時はとても焦り、とにかく英語は単語と連語、数学はFCをやりました。 秋は週末に英語の文章問題を解くようにしました。最初よりは成績を上げることができました。
千葉東高校 市原中央高校(特待) 東洋高校(特進選抜) 合格
土気中Sくん
中3になるとみんな勉強を始めるので、差をつけたいなら中1,2年生でやることをやるべきです。 高校受験はコツコツ努力すれば大体成功すると思いますが、落ちてしまう時は落ちてしまいます。それが運命だと思って頑張るしかないです。
千葉東高校 市原中央高校(特待) 合格
大網中Kくん
家で勉強できなかったり、スマホをしてしまう人は自習室を活用すべきです。 オススメの教材は高数、BDG、BDR(一日一題)、FC、ZKN(国語は一日一題)、予習シリーズ(数理社)です。 小学生の頃からいる人は予習シリーズで難関私立の理社をカバーできます。
千葉東高校 成田高校(特進α) 市原中央高校(特待) 合格
土気南中Sさん
一番頑張り、結果を出すことができたのが、中3の夏期講習だと思う。毎日たくさんのテストを受け、2科以外全てで賞状をもらうことができた。 「努力すれば、必ず結果となって表れる」ことを改めて知り、成績が上がって自信がついた。
千葉東高校 成田高校(特進α) 市原中央高校(特待) 合格
九十九里中Oくん
演習(英数)の直し、ZKN、MC(夏中に一周は終わらせる)、塾で配布されたプリント、直しノートは大切です。 プリントや模試は整理しておくと後で復習しやすいです。直しノートはとても便利なので作っていない人は作ってください。
千葉東高校 市原中央高校(特待) 合格
東金市立東中Hくん
私の失敗は、受験生の自覚を持っていないまま、夏休みも毎日ゲームや本を読んでいたことです。 「私立入試まで残り100日」というカレンダーを見て、ようやく自覚し、今までより勉強をしました。 それでも、今思うとまだできただろうと、過去の自分に喝を入れたくなります。
佐倉高校 八千代松陰高校(IGS) 合格
志津中Nさん
はっきりとした目標を立てることが大切です。模試やテストでは各教科で目標点を決めました。 夏期講習では「落ちて良いのは○個まで! この科目は全勝する。」という目標をもち、毎日家に帰ったら、同じ順番で次の日の演習の準備をしました。
佐倉高校 日大習志野高校 日出学園高校(特進) 合格
西志津中Yさん
明確に自分が行きたい高校が決まってから、勉強に集中できるようになりました。 少しでも自分より上の人に追いつけるように苦手な所を徹底的につぶしていく毎日でした。
市立千葉高校 市原中央高校(特待) 早稲田佐賀高校 合格
有吉中Sくん
春の最初はみんな頑張りますが、夏になると二極化します。「演習テストの勉強がんばる派」と「がんばらない派」です。 自分は単語と構文に力を入れていました。直しは授業が終わって夕飯を食べたら、もう一度塾に来てやっていました。
市立千葉高校 市原中央高校(特待) 早稲田佐賀高校 合格
有吉中Sくん
春の最初はみんな頑張りますが、夏になると二極化します。「演習テストの勉強がんばる派」と「がんばらない派」です。 自分は単語と構文に力を入れていました。直しは授業が終わって夕飯を食べたら、もう一度塾に来てやっていました。
市立千葉高校 日出学園高校 市原中央高校(特待) 合格
誉田中Mさん
夏期講習の演習を全力で受けました。学校のスキマ時間でMCを読んだり、移動時間にモノグサをやったり、とにかく必死でした…! その結果、漢字のみでしたが全勝することができました! すごく嬉しかったです。
市立千葉高校 日大習志野高校 日出学園高校(特進) 合格
誉田中Kさん
夏期講習後、成績が上がるだろうと思っていたら実際はそんなに簡単ではありませんでした。 「このままではだめだ」と思い、学校から直接塾の自習室に行くようにしました。その結果、冬には志望校の点数に届くことができました。
市立千葉高校(理数科) 成田高校(特進α) 日出学園高校(特進) 市原中央高校(特待) 合格
白里中Sくん
私が意識していたことは「絶対に受かる」と信じることです。今までがんばってきたことでも、未来の自分ががんばるということでもなく、 単純に「今の自分」に強く思いながら、勉強していました。
薬園台高校 国府台女子高校(選抜) 専修大松戸高校(E類) 合格
井野中Kさん
根を詰め過ぎないでください。でも、圧倒的に実力の足りていない高校を目指す場合は勉強をしっかりと! 息抜きもしながら。 成績や点数を伸ばしたいひとは、気分がのっているうちにやっていきましょう。
長生高校 市原中央高校(特待) 合格
土気南中Tさん
成績が伸び悩んでいる時にちょっとでも成績が上がると「あれ? 勉強って楽しいな」と影響されやすいタイプの人間だったので最後まで頑張れたのかなと思います。 「なんか分かるって楽しいな」と勉強で「楽しい」を一つでも見つけてください。机に向かっている時間が一秒でも増えるかもしれません。
長生高校 市原中央高校(特待) 合格
ちはら台南中Hくん
「夏期講習で頑張れば伸びる!」と先生が言っていたのは本当だった。特に理社は10〜20点くらい伸びて、全体の偏差値も58が60になった。 勉強はした分だけ成績が上がる(周りも勉強しているため偏差値はあまり上がらなくなるが)。だから、早く始めた方が良いと思う。
長生高校 市原中央高校 (特待) 合格
ちはら台南中Cくん
中3の夏期演習では英単語を主に頑張りました。英語のテストの長文がスラスラ読めるようになり得点源になりました。 普段の演習のときから英単語はやっておいた方が絶対に良いです。理社は間違えた問題を次は必ず解けるよう、繰り返すことが大事です。
長生高校 市原中央高校(特待) 志学館高校 合格
ちはら台南中Sくん
夏期演習は全勝目指して必死に勉強しました。しかし試験では思うようにいかず、さらに勉強時間を増やし、MCを3回ずつ、全高入6年間分を終わらせました。 そのおかげで、10,11月の試験ではどんどん偏差値が伸びていきました。
長生高校 市原中央高校 (特待) 合格
ちはら台南中Aくん
夏前まで大して勉強していなくて、ただ気持ちが焦っていた状態でした。 夏期講習に入ってからは、みんなに置いて行かれたらどうしようとしょっちゅう思っていました。 毎日本気で頑張り、やりとげた後は今までに感じたことのない達成感がありました。
長生高校 市原中央高校(特待) 合格
本納中Mくん
中3の夏まで勉強と部活を3:7の割合でやっていました。そのため夏期講習はとても苦労しました。 その上で全ての課題をやるのではなく、具体的な目標を決めて取り組むことを意識しました。英語の長文読解はZKNなどで夏の間に完璧にした方が良いです。
長生高校 市原中央高校(特待) 合格
大網中Tさん
私は社会が本当に苦手で、模試のたびに「私は学校で何を習ったんだろう」と思っていました。 でも知識が増えていくのは面白かったし、やった分だけ伸びて、模試の点数が目に見えて上がっていくのは嬉しかったです。 楽しむって本当に大切なんですね。苦手な科目ほど楽しむことが大切です。
長生高校 成田高校 市原中央高校(特待) 合格
東金市立北中Kさん
夏期講習からやっと受験生という自覚が芽生えてきました。夏期講習は全勝を目指して毎日演習テストの勉強をしていた記憶があります。 英語の構文と理科と漢字で全勝することができました。賞状をもらった時は嬉しかったです。
長生高校 国府台女子高校(選抜) 市原中央高校(特待) 合格
大網中Mさん
私は理社がすごく苦手で、中3の10月くらいまでテストで8割いくことはありませんでした。 でも、MCとトライアルを頑張ったら、10点ほど上がりました。本番前は緊張しますが、夏期講習で勉強したことを思い出すと、勇気が出ます。
長生高校 成田高校(選抜特奨生) 市原中央高校(特待) 合格
大網中Mくん
中3の1学期の期末、それまでずっと1ケタだった順位が2ケタに落ちました。 勉強のスイッチが入ったのは夏期講習からで、演習テスト6科目中5科で合格基準以上を取り続け、賞状をもらった時は嬉しさでいっぱいになりました。
長生高校 成田高校(特進α) 日出学園高校 市原中央高校(特待) 合格
大網中Sさん
模試で思うように結果が出ず、夏くらいに焦り出しました。夏期講習は辛かったですが、同時にもっと授業をしてほしいとも思いました。 自分の苦手科目を見極め、最後まで諦めないことは大切です。
成田高校 合格
大椎中Nさん
中3の夏、先生が「理社は夏の間に80点以上とれるように」と言っていたけれど、私は勉強してもなかなか思うように伸びませんでした。 私立高校の入試まであと1か月となる頃には、私立の過去問をやらないといけなくなって、理社に手をつけられなくなります。 できるだけ早くから理社に力を入れて、勉強することが大事です!
市立稲毛高校 国府台女子高校 江戸川女子高校(V) 合格
誉田中Tさん
量より質を大切に勉強をしてください。私は先生と面談するまで質が悪く、ただただ量をこなすだけの勉強をしていました。 一日で何ができるようになったのかを意識して勉強することが大事です。
成東高校 市原中央高校(特待) 合格
大網中Nくん
僕は受験勉強をあまり真面目にやっていませんでした。豊富な経験を持った先生と弱点を克服できる教材のおかげで、高校受験を勝ち抜くことができました。 努力をすることで、更に良い高校を目指すことができると思います。
成東高校(理数科) 市原中央高校(特待) 合格
本納中Hくん
中3の夏期演習は演習テストや集中特訓などがあり、それらを乗り越えた後は、だいぶ耐性がついて、長時間の勉強が楽になりました。 しかし、残りの日数を見て余裕だと思っていると、あっという間に時間が経ってしまうので、夏期講習が終わっても油断は禁物です。
成東高校 市原中央高校(特待) 合格
白子中Nさん
中3になって部活を引退し勉強一本になっても、点数がなかなか伸びませんでした。辛くて逃げだしそうになることもありました。 それでも続けられたのは自分が成長して強くなったからだと思います。そして、親や学校の友達もいてくれたおかげでもあります。
千葉南高校 市原中央高校(特待) 合格
本納中Iさん
最初の頃は勉強量を増やして取り組んでいましたが、日が経つにつれ「まだ時間があるから」という甘えが出てきてしまいました。 夏期演習、1つは全勝をしようと思っていたのに最後の最後で不合格をとってしまい、自分で決めた目標も達成できないのかと落ち込みました。
千葉南高校 市原中央高校(特待) 合格
本納中Hさん
中3になって模試が増え、返却される度に現実を知り、たくさん悩みました。塾の名言集に「努力したからと言って報われるわけではない。 報われた人は努力をしている。」という言葉があります。今やっていることは全て無駄ではありません。自分を信じて頑張って!
木更津工業高等専門学校 明徳高校(進学HS) 合格
茂原中Iくん
塾には中1の夏に入り、授業の日数や時間が長く、最初は抵抗がありましたが頑張りました。追試が辛かったです。 中3では夏期講習で理社がとても伸び、模試で50〜60点台だったのが講習後は80点台を取れるようになりました。理社を夏の間にいかにやれるかが大事です。


合格の言葉「桜咲く!版」もご覧ください!


誉田進学塾のHomePageへ