★誉田進学塾siriusの卒業生の生の声・口コミです。 2025年春に誉田進学塾/誉田進学塾siriusを卒業した塾生と保護者の皆様の生の声の一部を口コミとして掲載しています。 |
Method for Essential Capability & Creativity |
渋谷幕張中 県立千葉中 東邦大東邦中 昭和秀英中(特待) 早稲田佐賀中 合格
Kくん 勉強してください。 勉強すれば合格します。 でも受かるために必要な勉強は毎晩夜の11時までやったり12時間勉強したりすることではないです。 少ない時間でどれだけ脳内に刻みこめるかということです。 要するに量より質です。 先生方ご指導ありがとうございました。 僕が特に印象に残っているのは過去問で0点を取った時に加藤先生が一緒に攻略法を教えてくれたことです。 入試頑張れ! |
県立千葉中 早稲田中 東邦大東邦中 昭和秀英中 合格
Sくん 6年生の夏期講習の努力が今の自分をつくったと感じます。 第一志望校の過去問を20年ほどやってズタボロになり、泣きながら「第一志望校をあきらめよう」と言ったこともありました。 それでも、あこがれの第一志望校に向けてがんばりました。 そのような苦難を乗り越え、前受け校の入試を受けました。 結果は「不合格」。 この文字は悲しく心にのしかかりました。 しかし、このことをバネにさらに努力をしました。 |
市立稲毛国際中 芝浦工大柏中 佐久長聖中 合格
Fさん 最初にやった過去問は合格点にはほど遠いものでした。 しかしテストや講習など、毎日の積み重ねで、過去問でも何回か合格をとれるようになり、成長したなと感じられました。 1月中の入試は本当に大変で、落ちた時はとても悔しかったです。 2月の入試に向けて過去問をやりましたが、本当に合格とれるのかとても不安でした。 入試本番の日は、あきらめず全力を出しきることを目標に挑み続けました。 三年間、誉田進学塾で勉強できてよかったです。 |
東邦大東邦中 合格
Nくん 入塾したときは授業についていくのに精一杯でした。 しかし、だんだんと授業に慣れていき、ついていけるようになりました。 入試前、最後の二週間で合不合のテストがあり、とても緊張しました。 そこで良い結果が出たので、そのまま頑張ることができました。 合格をして卒業することができて、嬉しかったです。 |
県立千葉中 東邦大東邦中 浦和明の星女子中 豊島岡女子中 合格
Mさん 最初は成績が低くて悔しくて、とにかく勉強しました。 努力のおかげで成績が上がりとてもうれしかったし「勉強って楽しい!」と思えたのを覚えています。 過去問を始めたばかりの頃は点数をとれませんでした。 しかし学校の問題の出し方に沿った勉強をしていくことで合格に近づきました。 最後まで、目標に向かって走っていけたのは塾の仲間、先生、家族全員のおかげです。 |
県立千葉中 昭和秀英中 芝浦工大柏中(特別奨学生) 合格
Nさん 夏期講習の理社テストでは散々な目にあって、受験生なのにやばいと思い始めました。 志望している中学の過去問を自分なりにたくさん解いて、いざ入試本番。 なんとかなると思っていたからあまり緊張はしませんでした。 うまくいかないこともあったけれど、行きたい中学に合格できて、とてもうれしいです。 こんなに素敵な道を歩めるのは3年間一緒に学んできた仲間や先生のおかげです。 ありがとうございました。 |
昭和秀英中 佐久長聖中 合格
Sさん 過去問をやり始めた時は合格最低点数に全く届かなくて「本当に合格できるのかな?」と思っていました。 でも、最後の方は何回か届くことができていて「成長しているんだな」と感じました。 私が今回の受験に合格することができたのは、自分はもちろん、周りの人たちのおかげだと思います。 たくさんの人に支えられてきてここまで来ることができました。 本当に、今までありがとうございました。 |
昭和秀英中 東邦大東邦中 早稲田佐賀中 合格
Kくん シリウスに入ったばかりの頃は、まだまだ入試まで遠いなと思っていました。 6年生になり、12月まではどこかには受かるだろうと軽い気持ちで勉強していましたが、東邦の推せん・千葉中の一次で落ちてしまったので、1月は苦手な算数の図形や場合の数、理科の地学などてってい的にがんばりました。 その結果、志望校に合格することができました。 僕はこの1月のがんばりがとても大切でバネになったと思います。 |
渋谷幕張中 県立千葉中 市川中 東邦大東邦中 昭和秀英中(特待) 海城中 合格
Iくん 夏期講習のテストはだんだん点数が低くなって心配でしたが、不合格にならずに乗り越えられて嬉しかったです。 市川・東邦は過去問で合格したりしなかったりしていたので、本番で合格して安心しました。 秀英は得意の算数でボンミスをして落ち込んでいたので、合格しただけでなく特待もとれたと知ったとき、心の中でガッツポーズしました。 |
渋谷幕張中 県立千葉中 市川中 東邦大東邦中(特待) 浦和明の星女子中 合格
Oさん 過去問をひたすらやって、最初よりも成績が安定した時、自分の成長がうれしかったです。 入試本番はあまり緊張しなくて、そんな自分にとまどいましたが、リラックスして臨めたのは良かったです。 楽しいことばかりではないけれどふり返った時に楽しいと思うほど、いい思い出になりました♪ どれもこれも、家族、先生、そしてライバルのおかげです!! |
開智日本橋中 開智中 芝浦工大柏中 合格
Kさん 歴史をもっと勉強しておけばよかったと思っていたら、先生が特別授業をしてくれて、少し成績が上がりました。 また、先生が授業後に国語のYTテストの直しを一緒にやってくださったおかげで国語がぐんと伸びました!! こんなに楽しい塾は世界を見ても誉田進学塾だけだと思っています!! 3年間このような学習環境ででき、さらに良い学校へ進学できたことを本当に感謝しています!! |
昭和秀英中 合格
Sさん 6年生の冬期講習、私は成績がビリになってしまいました。 とてもくやしかったのを覚えています。 そのとき、初めてどこにも受からないかもと思いました。 そして、今までやることに逃げていた苦手な単元をひたすら解きました。 そしてむかえた当日。 答案に悔いはなかったです。 結果は合格!! 家族で泣いて喜びました。 3年間、誉田進学塾で勉強できてよかったです。 初めてあきらめないでよかったと思いました。 ありがとうございました。 |
芝浦工大柏中 昭和秀英中 早稲田佐賀中 芝浦工大附属中 合格
Kくん 私ははじめ勉強の楽しさが分かりませんでした。 しかしその考え方がいつの間にか変わりました。 学校で積極的に手をあげたり、解き方が分からない友達に教えたりできるようになりました。 つまり、自信を持てるようになったのです。 心が折れそうになることもあったけれど、めげずに机に向かいました。 心配や焦り、悔しさを全部バネにして、仲間と一緒に乗り越えられました。 |
巣鴨中 昭和秀英中 合格
Uくん 「なんとかなるでしょ」と最初は思っていました。 そう思っている人も多いと思います。 しかし、実際に入試を受けてみると落ちてしまいました。 そこで初めてなんともならないと気づきました。 「このままでは全落ちしてしまう」と思い、一生懸命頑張りました。 すると、合格を手にすることができました!! 入試が終わった今言えることは、入試はなんとかならないということです。 しかし、そこであきらめずに頑張ることができれば合格が見えてきます。 |
昭和秀英中 東邦大東邦中 早稲田佐賀中 芝浦工大柏中 合格
Yくん 入試はゴールではありません。 むしろ、スタートです。 とは言え、まずは入試を乗り越えようとがんばりました。 算数が苦手だったので、とくに力を入れました。 また5年生の時にやった百題問題集でつくったノートを見たり、夏の四科のまとめを勉強したりしました。 先生たちと勉強したおかげでこうして、合格することができました。 先生方、そして共にがんばったsiriusのみんな、本当にありがとうございました。 |
東邦大東邦中 合格
Uくん 入試までのカウントダウンがはり出されてからは、一日一日が本当に短く感じました。 迎えた試験当日、時間配分をミスして恐怖を感じました。 そこからは「もうミスをしない」と強い気持ちをもって最後まで受けきりました。 最後まであきらめずに力を出しきることが大切だと思います。 全部一人ではできません。 自信を失いかけた時に最後まで向き合ってくれた先生、一緒に走ったクラスの皆に感謝しています。 シリウスで学べてよかったです。 |
市立稲毛国際中 国府台女子学院中 佐久長聖中 合格
Kさん 夏の四科のまとめテストは理社の全勝を目標に頑張りました。 社会の全勝を勝ち取れたことで自信につながりました。 また過去問の直しの際に分からない所を積極的に質問することで成績が少しずつ上がっていきました。 不合格になっても、悔しさをバネにやり切ることができました。 最後まで近くで見守ってくれた家族や親身に寄り添ってくれた先生方、そして共に高め合った仲間たちのおかげで最後まで受験をやりとげることができました。 |
県立千葉中 市川中 東邦大東邦中 昭和秀英中(特待) 合格
Uさん 冬は私立中だけでなく公立中の対策もありハードな毎日でした。 しかしその分力がつき、自信にもつながりました。 周りの友達と競い合って取り組むことで刺激となり、乗り越えることができました。 入試直前は「どこも受からないかも」と焦りや不安が出てきましたが、これまでたくさんがんばってきたことを自信にして、入試にのぞむことができました。 三年間本当にありがとうございました。 この経験は私の宝物になりました。 |
県立千葉中 昭和秀英中 早稲田佐賀中 合格
Hくん 県内入試はなかなかうまくいかなかったのですが、気持ちを切り替えて過去問を進めました。 実体験から入試では何が起こるかわからないということを強く実感しました。 ここまで努力を続けられたのは一緒に競い合った仲間の存在と一人ひとり丁寧に見てくれた先生方、サポートしてくれた親のおかげです。 人生で一度きりの機会を体験できてとても楽しかったです。 |
国府台女子学院中 佐久長聖中(C特待) 合格
Sさん 過去問や四科のまとめ(特に理社)の基本をとにかくたくさんやりました。 苦手な算数にも取り組みました。 入試当日は緊張しました。 けれど、合格はとってもうれしい!! 不合格は悲しくなったけれど、次の日がんばろうと思うことができました。 最高な塾に通わせてくれた家族、私と仲良くしてくれた最高の友人、楽しい授業をしてくれた先生、たくさんの人に支えてもらいながら3年間塾で勉強することができました。 ありがとうございました! |
市川中 東邦大東邦中 昭和秀英中 芝浦工大柏中(特別奨学生) 早稲田佐賀中 合格
Kくん 最初の入試である東邦推せんは緊張しました。 あと少しのところで落ちてしまい、その後3日ぐらいは引きずりました。 受かった友達のことを考えては絶対に追いついてみせる!!」と思い、過去問をやった後の直しではいっそう力を入れて取り組むようになりました。 そして無事志望校に受かることができました。 優しく見守っていてくれた先生方や家族に感謝しています。 |
開智日本橋中 早稲田佐賀中 芝浦工大柏中 佐久長聖中 合格
Sさん 過去問はボロボロで「入試までに間に合うかな?」と不安になりました。 月日はあっという間に過ぎて初めて入試を受けた時、緊張はしなかったけれど落ちてしまいました。 とても悔しかったです。 だからたくさん勉強して、その後志望校に受かることができました。 すごく嬉しくて泣いてしまいました。 先生や塾の仲間、両親のおかげです。 ありがとうございました。 |
東邦大東邦中 佐久長聖中(C特待) 合格
Mくん 今ふりかえって思ったのは、ちゃんと勉強していればよかったということです。 苦手な単元をやらなかったせいで分からないものも多くなっていました。 夏には本気で勉強しようとできる限りがんばりました。 志望校に落ちてしまうのではないかと一時は不安になりましたが、先生方といっしょに勉強をがんばった結果、合格することができました! この3年間をふりかえると自分は変わったと実感できました。 3年間ありがとうございました。 |
★誉田進学塾siriusの卒業生の生の声・口コミです。 2025年春に誉田進学塾siriusを卒業した塾生と保護者の皆様の生の声の一部を口コミとして掲載しています。 |
★誉田進学塾グループは、真の意味での英才教育をめざして本質的な学力を伸ばす指導を行います。 合格実績は地域ナンバー1を誇り、中学受験では、開成,麻布,桜蔭,女子学院の御三家中学をはじめ渋谷幕張,市川,東邦大東邦,昭和学院秀英などの難関私立中学、県立千葉中に合格。 高校受験では公立トップ高の千葉高,千葉東高,佐倉高,市立千葉高,長生高、県内難関私立高の渋谷幕張,市川,昭和学院秀英、 県外では開成,慶應女子,学芸大附属,筑波大附属,お茶の水女子大附属,早慶など 卒業生全員が難関高校に進学しています。 誉田進学塾グループは、千葉市緑区おゆみ野,あすみが丘,市原市ちはら台,千葉市中央区千葉中央,佐倉市ユーカリが丘,八千代市緑が丘などを中心とした地域密着の本格的進学塾です。 |
■誉田進学塾 最難関高校・難関高校受験専門塾 鎌取教室 土気教室 ■誉田進学塾ism 難関高校受験専門塾 ism誉田 ismちはら台 ism大網 ismユーカリが丘 ismおゆみ野 ism本納 ismあすみが丘 ■誉田進学塾sirius 難関中学受験専門塾 sirius鎌取 siriusユーカリが丘 ■誉田進学塾premium高校部 東進衛星予備校 難関大学受験専門塾 鎌取駅南口校 土気駅北口校 大網白里校 五井駅前校 ユーカリが丘校 おゆみ野駅前校 八千代緑が丘校 千葉中央駅校 佐倉校 蘇我校 ■誉田進学塾premium高校部 東進中学NET 中高一貫校生専門塾 鎌取駅南口校 ユーカリが丘校 千葉中央駅校 五井駅前校 |